トップページ > くらしの情報 > 子育て・保育 > 子育てに関する講座、講演会等 > 平成30年度 離乳食教室
最終更新日:2016年04月18日
離乳食教室では、同じ月齢の親子さんたちと交流しながら、離乳食の進め方、乳幼児期の栄養について学ぶことができます。ぜひご参加ください。
平成29年度より離乳食教室の内容が①離乳食スタート教室②離乳食ステップアップ教室に分かれており、
こどもの月齢に応じての参加になりますので、以下の内容をご確認のうえ
こども健康課までお電話(予約)ください。(TEL:098-989-0220)
離乳食スタート教室:生後4~7ヵ月までの乳児の保護者(定員:10名)
離乳食ステップアップ教室:生後8ヵ月~1歳未満までの乳児の保護者(定員:10名)
※うるま市に住所がある方に限ります。
健康福祉センターうるみん3階調理室、和室
※暴風警報発令中は閉館するため、中止または延期となります。
親子健康手帳、筆記用具
※必要な方は授乳ケープや抱っこひももご持参ください
(ベビーカーは教室内に入れることができません)
無料
予約制になります。電話、もしくはこども健康課の窓口にてお申し込み下さい。(教室実施の2日前まで)
※キャンセルの場合も、ご連絡をお願いします。
こども健康課 ℡ 098-989-0220
※安心して受講できるよう、教室には赤ちゃんを見てくれるご家族と一緒に参加されるか、お子様をお預けになって参加されることをおすすめします。
※下記の症状があるときは、他のお子さまやご家族への感染予防のため、参加をお控え下さい。
はしか、風疹、インフルエンザ、水ぼうそう、皮膚疾患(とびひなど疑いも含む)など
発熱(37.5℃以上)やひどい下痢・嘔吐など体調不良のある場合
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページはこども部 こども健康課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-989-0220 FAX:098-979-7026
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.