ページID:2539

更新日:2024年4月8日

ここから本文です。

就学援助制度について

うるま市では、経済的な理由により就学が困難と認められるご家庭へ、学用品費等の一部を援助する就学援助制度を実施しています。

申請の対象となる方

うるま市に住所を有する保護者で、児童生徒がうるま市立小中学校または県立中学校に在学している方、または区域外就学の許可を受け、うるま市立の小中学校及び他市町村が設置する公立の小中学校に在学している児童生徒の保護者で下記のいずれかに該当する世帯。

  1. 現在、生活保護を受給中の世帯
  2. 生活保護の停止または廃止された世帯
  3. 市町村民税非課税または減免をうけている世帯
  4. 児童扶養手当を全額受給している世帯(ひとり親家庭等)
  5. 国民年金掛金の全額免除をうけている世帯
  6. 国民健康保険税の減免をうけている世帯(軽減は非該当)
  7. 年度途中の転入において、前住所地で就学援助を受けていた世帯(※世帯構成に変更がない場合)
  8. 生活保護受給世帯に準ずる程度に、生活が困窮していると認められる世帯

援助の内容

  • 新入学児童生徒学用品費(4月認定した第1学年の準要保護児童生徒で、前年度「新入学用品準備金」を受けていない者)
  • 新入学用品準備金(当年度、準要保護の認定を受けている第6学年の児童生徒)
  • 学用品費
  • 通学用品費
  • 学校給食費
  • 修学旅行費
  • 校外活動費

県立中学校・区域外就学の児童生徒については、支給費目が異なります。詳しくは学務課までお問い合わせください。

要保護(生活保護)世帯として認定された場合の援助費目は、修学旅行費です。

申請の手続き・申請期間

申請書の提出は、1世帯につき1枚です。

申請を希望される方は、学校事務室または学務課窓口にて申請用紙を受け取り(ホームページよりダウンロード可)
必要事項を記入し、必要書類を添付します。記入後、学校事務室へ提出してください。
県立中学校・市外小中学校に在学の場合は、学務課窓口にて申請用紙を受け取り(ホームページよりダウンロード可)必要事項を記入し、学務課へ提出してください。

前年度就学援助を受けていた方でも、継続して就学援助を希望される方は毎年申請が必要です。
*申請書の受理後に受付書を発行します。受付書は決定通知が届くまで、必ず保管してください。
*申請書の提出は、保護者の方にて行っていただきますようお願いします。

令和6年度の当初申請期間。

申請書類配布:令和6年4月8日(月曜日)より配布

当初申請期間:令和6年4月10日(水曜日)~5月31日(金曜日)/令和6年度新小学1年生~新中学3年生

申請に必要な書類

令和6年度の申請様式

  • (1)申請書(学校事務室または学務課窓口にて受け取り。ホームページよりダウンロードも可。)
    こちらからダウンロードできます。該当の申請書を選択してください。申請書はA3サイズ(両面)です。
    1. 就学援助受給申請書(要保護)(PDF:358KB)………生活保護世帯用
    2. 就学援助受給申請書(準要保護)(PDF:432KB)……うるま市内在住→うるま市立小中学校在学
    3. 就学援助受給申請書(準要保護)(PDF:411KB)……うるま市外在住→うるま市立小中学校在学(区域外就学者用)
    4. 就学援助受給申請書(準要保護)(PDF:411KB)……うるま市内在住→県立中学校・市外小中学校在学
  • (2)委任状及び口座振替依頼書(学校事務室または学務課窓口にて受け取り。ホームページよりダウンロードも可。)
    こちらからダウンロードできます。該当の委任状及び口座振替依頼書を選択してください。A4サイズ(両面)です。
    1. 委任状及び口座振替依頼書(PDF:112KB)…要保護・準要保護・市外在住、うるま市内小中学校用
    2. 委任状及び口座振替依頼書(PDF:114KB)…県立中学校・市内在住、市外小中学校用
      ※申請者と振込先の口座名義人は統一してください。
  • (3)振込先通帳の写し(金融機関・支店・口座番号・口座名義人の確認ができる通帳見開きのページ)
  • (4)受付書(学校事務室または学務課窓口にて受け取り。ホームページよりダウンロードも可。)
    こちらからダウンロードできます。A4サイズ(片面)です。
    1. 受付書(PDF:100KB)…うるま市内在住→うるま市立小中学校在学(要保護・準要保護)
    2. 受付書(PDF:104KB)…うるま市外在住→うるま市立小中学校在学(区域外就学者用)
    3. 受付書(PDF:95KB)…うるま市内在住→県立中学校・市外小中学校在学(区域外就学者用)
  • (5)その他、要件により添付が必要となる書類(詳しくは申請書をご確認ください。)
    ※令和6年1月1日時点にうるま市外に居住していた方は、前住所地からの6月以降に「令和6年度所得課税証明書」を添付してください。
  •  
  • (1)~(4)は必ず提出する書類です。
  •  ・未申告により収入(所得)状況が確認できない場合は審査できません。
  •   申告は必ず済ませておくようお願いします。
  •  ・上記書類以外にも、その他内容の確認や各種証明書等、追加書類の提出をお願いする場合があります。
  •  ・虚偽の申請があった場合は、支給金を返還していただく場合があります。
  •  ・申請内容に疑義がある場合は、随時必要な調査を行います。
  •  

申請結果の通知

教育委員会において、提出された書類の内容を審査し、認定・否認定の決定をします。審査結果については、郵送にて文書でお知らせします。

その他

就学援助の申請は、毎月末を締め切りに12月20日まで受付を行っています(翌月1日決定)。給食費や学用品等のお支払いにお困りになった際は、学校事務室または学務課までご相談ください。

お問い合わせ

うるま市教育委員会学校教育部学務課
電話:098-923-2159

お問い合わせ先

教育委員会 学校教育部学務課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟3階

電話番号:098-923-2159

ファクス番号:098-923-7142

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?