トップページ > 教育・文化 > 幼稚園・小中学校教育 > 学校給食 > 学校給食の目標
学校給食は、戦後、困難な食糧事情の下で、主として経済的困窮と食糧不足から児童生徒を救済するための措置として実施されました。
しかし、現在は学校教育活動の一環として実施されるものであり、児童生徒が身体的にも精神的にも大きく成長する大切な時期に栄養のバランスのとれた学校給食をとることを通じて、食教育の充実を目指して次の七つの目標を達成することが求められています。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは教育委員会 学校教育部 学校給食センターが担当しています。
〒904-2213 沖縄県うるま市田場709番地1(第一調理場)
TEL:098-973-1111 FAX:098-973-1148
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.