トップページ > 市民サービスに対するご意見 > よくある質問(年金) > 年金受給者の氏名が変わったときの手続きは?
年金を受けている方が結婚や養子縁組などにより氏名が変わったときは、「年金受給者氏名変更届」をお近くの年金事務所か、市役所 市民課 国民年金係へ提出してください。
その際、届書の証明欄に市区町村長の証明を受けるか、戸籍抄本または住民票を添付し、年金証書を添えて提出してください。なお、届書にマイナンバー(個人番号)を記入したときには、市区町村長の証明は必要ありません。
[氏名変更届の提出が原則不要となります]
※平成30年3月5日より、日本年金機構にマイナンバーが収録されている方は原則不要となります。ただし、日本年金
機構にマイナンバーが未収録の方や海外居住者の方などは、引き続き、氏名変更届の提出が必要です。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは市民生活部 市民課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階
TEL:098-973-3206 FAX:098-973-5989
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.