ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ市民サービスに対するご意見都市・住宅 建築確認 > 建築確認後に建築計画が変更になった場合、どんな手続きが必要ですか?

建築確認後に建築計画が変更になった場合、どんな手続きが必要ですか?

 変更内容によって必要な手続きが異なりますが、軽微な変更であれば、計画変更届に変更図書を添えて建築主事に届けでなければなりません。

 記載事項を変更した場合は、記載事項変更届に確認通知書を添えて速やかに建築主事に提出してください。

 又、計画変更が軽微でない場合は、計画変更確認申請を行う必要があります。

Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは都市建設部 建築行政課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階
TEL:098-923-7601   FAX:098-923-7642

ページのトップへ