ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ市民サービスに対するご意見証明書関係(戸籍・住民票など) > 印鑑証明書が欲しいのですが、何が必要ですか?

印鑑証明書が欲しいのですが、何が必要ですか?

最終更新日:2016年04月28日

印鑑登録証又はマイナンバーカードが必要ですお持ちのカードの種類により取得方法が異なりますのでご注意ください。

市役所窓口で交付申請をする場合

印鑑登録証を持参のうえ、市役所窓口にて交付申請を行ってください。
本人申請、代理人申請のいずれの場合であっても本人に係る印鑑登録証を持参する必要があります。印鑑登録証の提示をもって本人より委任があったとみなします(本人擬制)。
※印鑑登録証をお持ちでない場合は、本人であっても印鑑証明書の発行はできません。印鑑登録証を紛失等した場合は印鑑登録再申請が必要になります。
※窓口にて印鑑証明書の交付申請を行う場合は来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちください。
 

マイナンバーカードをお持ちの場合

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど)に設置されている証明書自動交付機(マルチコピー機)にて(マイナンバーカード交付時に設定した)暗証番号を入力することにより、印鑑証明書を取得することが可能です。

         


◆マイナンバーカードによるコンビニ交付サービス◆
◆証明書の取得方法◆

<関連ページ>
マイナンバーカードの交付申請について


 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは市民生活部 市民課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階
TEL:098-973-3206   FAX:098-973-5989

ページのトップへ