うるま市一般廃棄物減量等推進審議会委員の公募について
最終更新日:2017年04月24日
うるま市一般廃棄物減量等推進審議会委員の募集は終了しました。
市では、一般廃棄物の減量や処理に関する基本的事項について審議する「一般廃棄物減量等推進審議会」を設置しています。
この審議会は、ごみの減量化や再資源化に係る施策「うるま市一般廃棄物処理基本計画」の策定や今後のごみ処理に関することなどを審議するものです。
ごみ問題に関心があり、審議会委員として参加ご希望の方は、募集要項を参考の上、ご応募ください。
審議会委員募集について
1.募集人員 2人
2.任期期間 2年
3.応募資格 ※すべてに該当する方とします
(1)うるま市にお住まいで20歳以上の方
(2)ごみ減量化、再資源化、再利用などに意見・提言をお持ちの方
(3)年に1~3回程度、平日に開催される会議に出席できる方
4.応募方法
応募申込書に必要事項(作文を含む)を記入し、直接持参・郵送・FAX・電子メールで提出してください。
応募申込書は、うるま市役所環境課(西棟地下)、各庁舎に備え付けてあります。また、うるま市ホームページからもダウンロードできます。
・公募委員募集要項
・応募申込書(PDF)
・応募申込書(word)
5.応募期間
平成29年5月1日(月)~5月31日(水)
6.選考
提出された応募申込書により選考し、結果については文書により通知します。
7.選考結果
・募集人数 2人
・応募人数 1人
・選考人数 1人
8.選考された委員
玉栄 章宏
9.お問合せ先
うるま市役所 環境課 環境整備係
住所 〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1
電話:973-5594 FAX:973-6065
電子メール:kankyo-ka@city.uruma.lg.jp