最終更新日:2019年01月28日
平成30年度 うるま市さくらねこ事業実績
実 施 日 平成30年12月1日から平成31年1月31日まで(3回目)
主 催 公益財団法人どうぶつ基金
後 援 うるま市
協 力 琉球わんにゃんゆいま~る、他ボランティア多数
協力病院 TNRなかぐすく
手術実績 オス16頭 メス14頭 合計30頭
9~11月に行った事業の延長で手術漏れの猫を対象に、公益財団法人どうぶつ基金による「さくら
ねこ無料避妊手術事業」制度を活用いたしました。
予定数を捕獲し、猫の管理につきましても自治会の協力を得ることができましたので、逃走もなく
すべての猫を手術し捕獲場所に返還し、「一般社団法人(非営利)琉球わんにゃんゆいまーる」と協働で
事業を進めることで多くのボランティアさんの協力を得ることができました。
今回の「うるま市さくらねこ事業」でうるま市内に新たに30頭(平成30年度 計155頭)の
さくらねこが誕生しました。
なお、この地域においては琉球わんにゃんゆいまーるに集まった寄付金により、追加で11頭の不妊去
勢手術が施されました。前回と合わせて計86頭のさくらねこが誕生したことになります。
不妊手術の目印である耳先を桜型にカットされた猫を見かけたら1代限りの尊い命を優しく見守ってあ
げてください。
実 施 日 平成30年9月20日から11月19日まで(2回目)
主 催 公益財団法人どうぶつ基金
後 援 うるま市
協 力 琉球わんにゃんゆいま~る、他ボランティア多数
協力病院 TNRなかぐすく
手術実績 オス23頭 メス22頭 合計45頭
平成29年度に出張型不妊手術事業を行った地域は、沖縄本島から埋立道路と橋でつながる人口240名ほどの島で、遺棄されたと思われる野良猫が繁殖し、自治会や地域住民から生活環境被害の苦情が多く寄せられております。
このため、適正飼養の啓発とこれ以上の繁殖を抑制するため、平成30年度は公益財団法人どうぶつ基金による「さくらねこ無料避妊手術事業」制度を活用し、野良猫へのTNR方式によるチケット制不妊手術を実施いたしました。
実施につきましては沖縄県内で活動する動物愛護団体の琉球わんにゃんゆいまーるをはじめ多くのボランティアのご協力をいただき、うるま市内に新たに45頭のさくらねこが誕生しました。
不妊手術の目印である耳先を桜型にカットされた猫を見かけたら1代限りの尊い命を優しく見守ってあげてください。
実 施 日 平成30年7月12日から8月27日まで(1回目)
主 催 公益財団法人どうぶつ基金
後 援 うるま市
協 力 琉球わんにゃんゆいま~る、他ボランティア多数
協力病院 TNRなかぐすく
手術実績 オス45頭 メス35頭 合計80頭
平成29年度に実施した出張型不妊手術事業の地域のうち4自治会において、手術漏れ等で野良猫の増加がみられ、これ以上の野良猫の増加を抑制するため、平成30年度は公益財団法人どうぶつ基金による「さくらねこ無料避妊手術事業」制度を活用し、野良猫へのTNR方式によるチケット制不妊手術を実施いたしました。実施につきましては沖縄県内で活動する動物愛護団体の琉球わんにゃんゆいまーるをはじめ多くのボランティアのご協力をいただきました。
今回の「うるま市さくらねこ事業」でうるま市内に新たに80頭のさくらねこが誕生しました。不妊手術の目印である耳先を桜型にカットされた猫を見かけたら1代限りの尊い命を優しく見守ってあげてください。
平成29年度 うるま市さくらねこ事業実績
実施日 平成29年10月29日から11月2日まで
主催 公益財団法人どうぶつ基金
後援 うるま市
協力 琉球わんにゃんゆいま~る、沖縄県動物愛護管理センター、他 ボランティア
手術実績 オス81頭 メス92頭 合計173頭
市環境課には猫による被害や苦情が多く寄せられており、そのほとんどは野外飼育や捨て猫から繁殖した所有者不明猫によるものと思われ、糞尿被害やごみあさりが問題となっております。
そこでうるま市では、公益財団法人どうぶつ基金による「さくらねこ無料避妊手術事業」制度を活用し野良猫へのTNR方式による不妊手術事業を実施しました。また、実施につきましては沖縄県内で活動する動物愛護団体の琉球わんにゃんゆいまーるをはじめ多くのボランティア、沖縄県動物愛護管理センターのご協力をいただきました。
今回の「うるま市さくらねこ事業」でうるま市内に173頭のさくらねこが誕生しました。不妊手術の目印である耳先を桜型にカットされた猫を見かけたら1代限りの尊い命を優しく見守ってあげてください。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは市民部 環境課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下
TEL:098-973-5594 FAX:098-973-6065
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.