ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報子育て・保育母子の健康に関すること > 2023年度(令和5年度) 乳幼児健康診査日程

2023年度(令和5年度) 乳幼児健康診査日程

最終更新日:2023年05月31日

緊急台風2号接近に伴う乳児健診開催延期について(令和5年5月31日付)

 令和5年6月4日(日)、健康福祉センターうるみんで予定しておりました乳児健診は、台風2号接近に伴い、下記の日程へ延期することとしました。
 受診予定の皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【延期日程】
 日 時:令和5年6月11日(日) 
 受 付:前期の乳児 午後1時~午後2時30分
     後期の乳児 午前9時~午前10時30分
 場 所:生涯学習・文化振興センター ゆらてく
     
うるま市字仲嶺187番地
※開催場所が「うるみん」から「ゆらてく」へ変更となりますので、ご来場の際は、お間違いになりませんようお気を付けください。

2023年度(令和5年度)
乳幼児健康診査日程

電話予約制になっているため、受診票が届き次第、
子育て世代包括支援センター(098-989-0220)までご連絡お願いします。

 ※案内日以外の受診希望の場合でも予約が必要です。
 

 ◆乳児 健診年間日程
 ◆1歳半健診年間日程
 ◆3歳児健診年間日程
 ◆2歳児歯科検診年間日程


 

 

※各健診共通のおしらせ※

  • 健診の案内通知は対象年齢内であればどの日程でも受診できます。
    (受診票もそのまま使用可能です)
     
  • すでに他市町村で受診された方は子育て世代包括支援センターまでご連絡ください。
  • 健診は約2時間を要します。ゆとりをもってご来場ください。
  • うるみんは「暴風警報発令時」は閉館しています。

 

乳児健診

今後の発育・発達、健康を大きく左右する節目の時期に、お子さんの健康状態と発育を確かめます。会場では、身体測定・問診・診察・保健相談・栄養(離乳食)相談・乳歯のケア相談があります。
※貧血検査と乳歯のケア相談は、9か月~1歳未満のお子様のみになります。
 

乳児健診

対象年齢
前期/4か月~8か月
後期/9か月~1歳未満
受付時間
前期/午後1時~2時30分
後期/午前 8時45分~10時30分
 
開催場所
健康福祉センター うるみん 3階
 
日程
下記の点にご注意ください。
・測定や診察などがありますので、脱ぎ着しやすい服装でご来場ください。
・おくるみなどの準備をお願いします。
・ベビーカーは会場入口で停めてください。
・お湯の提供はできません。ご準備お願いします。
・休日ですので当日の電話対応はできませんのでご注意ください。

【2023年度(令和5年度) 乳児健診日程】
※受診を希望される場合は、予約になります。
受診票が届き次第、子育て世代包括支援センター(098-989-0220)へご連絡ください。 

 
年 月 曜日
令和5年4月  16日 
令和5年5月 14日
令和5年6月 4日
令和5年7月 2日
令和5年8月 6日
令和5年9月 3日
令和5年10月 1日
令和5年11月 19日
令和5年12月 3日
令和6年1月 14日
令和6年2月 4日
令和6年3月 17日

1歳6か月児健診

一人歩きを始め、また言葉を使い始めるなど発達の大切な頃です。身体測定や診察の他にも、積み木や絵カードを使って発達を確認したり、むし歯予防の歯科検診、フッ素塗布、栄養相談、保健相談も行っています。

対象年齢
1歳6か月~2歳未満
受付時間
午後12:45~2:00
場所
健康福祉センター うるみん 3階ホール
日程
当日は貧血検査があります。

  【2023年度(令和5年度) 1歳6か月児健診日程】
※受診を希望される場合は、予約になります。
受診票が届き次第、子育て世代包括支援センター(098-989-0220)へご連絡ください。  

※生後1歳6か月を超えてからの受診をお願いします。

※赤字の日は、枠を増やして実施
年 月 曜日
令和5年4月 11日
25日
令和5年5月 12日
30日
令和5年6月 7日
16日
令和5年7月 12日
26日
令和5年8月 2日
18日
令和5年9月 5日
29日
令和5年10月 4日
10日
令和5年11月 7日
29日
令和5年12月 6日
26日
令和6年1月 9日
31日
令和6年2月 7日
28日
令和6年3月 22日
27日

3歳児健診

会話が上手になり、自己主張もはっきりし、運動機能が発達する時期です。3歳児健診では記号や色カードを使って発達を確認します。会場では、身体測定、尿検査、内科・歯科診察、フッ素塗布、栄養相談、保健相談なども行います。

対象年齢
3歳6か月~4歳未満
受付時間
午後12時45分~2時
場所
健康福祉センター うるみん 3階ホール
日程
下記の点にご注意ください。
・当日は尿検査がありますので、おしっこの調整をお願いします。
・目や耳の検査は自宅で検査をお願いします。

【2023年度(令和5年度) 3歳児健診日程】
※受診を希望される場合は、予約になります。
受診票が届き次第、子育て世代包括支援センター(098-989-0220)へご連絡ください。 


※赤字の日は、枠を増やして実施
年 月 曜日
令和5年4月 7日
12日
令和5年5月 10日
19日
令和5年6月 6日
30日
令和5年7月 5日
11日
令和5年8月 1日
31日
令和5年9月 6日
15日
令和5年10月 6日
11日
令和5年11月 8日
24日
令和5年12月 5日
27日
令和6年1月 10日
26日
令和6年2月 6日
9日
令和6年3月 21日
26日

2歳児歯科検診

お子さんの小さな歯をむし歯から守るため、歯科検診、フッ素塗布、栄養相談、保健相談を行っています。

対象年齢
2歳6か月~3歳未満まで
受付時間
午後1:00~2:30
場所
健康福祉センター うるみん 3階ホール

【2023年度(令和5年度) 2歳児歯科検診日程】
※受診を希望される場合は、予約になります。
受診票が届き次第、子育て世代包括支援センター(098-989-0220)へご連絡ください。 
年 月 曜日
令和5年4月 6日
令和5年5月 11日
令和5年6月 8日
令和5年7月 6日
令和5年8月 3日
令和5年9月 7日
令和5年10月 5日
令和5年11月 9日
令和5年12月 7日
令和6年1月 11日
令和6年2月 8日
令和6年3月 28日
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページはこども未来部 子育て世代包括支援センターが担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-989-0220   FAX:098-979-7026

ページのトップへ