ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報子育て・保育ひとり親家庭支援 > 児童扶養手当加算額の変更について

児童扶養手当加算額の変更について

最終更新日:2016年05月25日

児童扶養手当加算額が変更になります。

 
 

平成28年8月1日から「児童扶養手当法」の一部が改正され、平成28年8月分の手当額(平成28年12月支給分)から児童扶養手当の第2子の加算額及び第3子以降の加算額が変更されます。

また、平成29年4月分の手当からは、これまで一人目の手当額にのみ導入していた「物価スライド制(※)」を第2子・第3子以降の加算額にも導入することとなります。

※物価スライド制とは
 
 物価スライド制とは、物の価格の上がり下がりを表した「全国消費者物価指数」に合わせて、支給する額を変える仕組みです。

※詳細は下記をご参照ください。
 「児童扶養手当加算額の変更について(パンフレット)」
※児童扶養手当の内容については下記をご参照ください。
 「児童扶養手当について」

 
 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページはこども未来部 こども家庭課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-973-4983   FAX:098-979-7026

ページのトップへ