トップ > 子育て・教育 > 子育て > 保育園・保育施設 > 認可外保育施設 > ひとり親家庭等の認可外保育施設の利用料補助について

ページID:1464

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

ひとり親家庭等の認可外保育施設の利用料補助について

ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業(PDF:336KB)

対象要件

市内に住所を有し、次の3つの要件すべてに該当する待機児童の保護者(養育者含む)

  1. 児童扶養手当の支給要件を満たしている保護者等、又は母子及び父子家庭医療費助成事業の受給資格を満たしている保護者等
  2. うるま市に保育の必要性の認定を申請し、その認定(2号又は3号)を受けた子どもの保護者等
  3. うるま市に保育所の利用の申し込みを行ったが、定員に空きがない等の理由により認可外保育施設を利用している子どもの保護者等

補助金額

公立・認可保育園に通った場合の保育料と認可外保育施設保育料との差額分(上限 0から2歳児33,000円、3~5歳児28,000円)を補助

申請場所

保育こども園課窓口(庁舎東棟2階)

受付期間

随時受付
※申請をした日の属する月の翌月から補助対象となります。遡っての申請受付はできないため、お早目に手続きをしてください。

申請様式

必要書類

  1. 児童扶養手当受給者証の写し又はうるま市母子及び父子家庭等医療費受給者証の写し
  2. 支給認定書(うるま市保育幼稚園課が発行)
  3. ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業利用認定申請書
  4. ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業利用証明書(認可外保育施設が記入)
  5. 認可外保育施設の年齢別の利用料月額とその明細がわかる資料(しおり・パンフレット等)
  6. 印鑑(朱肉を使うもの。認印可)
  7. 所得課税証明書※当年の1月1日にうるま市内に住所を有しない場合のみ
  8. その他市長が必要と認める資料

注意事項

  • 認可保育園に案内された時点で補助の対象外となりますのでご注意ください。
  • 次年度以降も引き続き補助金交付を希望される方は、4月1日までに再度申請が必要です。

お問い合わせ先

こども未来部保育こども園課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階

電話番号:098-973-5427

ファクス番号:098-979-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?