生活再建支援金給付事業 【受付終了しました】
最終更新日:2020年05月29日
うるま市新型コロナウイルス感染症対策経済支援事業
【受付終了しました】
「生活再建支援金給付事業」支給期限のお知らせ
現在、本市で実施している本給付事業につきましては、令和2年6月15日(月)をもって支給終了となります。
支給の対象となる方は、令和2年6月15日(月)午後3時までに申請に必要な書類をご準備の上、電話にて給付申請の予約を行い、午後5時までに来庁し、申請をしてください。
対象となる方は、下記の申請予約先に給付の予約をして下さいますようお知らせいたします。
対象とならない方
・書類が不備な方
・予約をしているが、6月15日(月)までに申請ができていない方
生活再建支援金とは
この給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業や失業等により収入が減少し、生活に困窮した方を対象にうるま市コロナウイルス感染症対策経済支援事業を実施し、
生活再建支援金一世帯当たり10万円を給付することにより、生活基盤等の安定化を図ることを目的としています。
対象となる方
給付金の対象となる方は、次の全てに該当する方です。
(1)申請時において、本市に住所を有していること。
(2)令和2年4月1日以降に沖縄県社会福祉協議会が実施する新型コロナウイル
ス感染症にかかる生活福祉資金特例貸付
(緊急小口資金)の貸付決定を受けた者であること。
申請受付及び支給期限
令和2年6月15日(月)
申請に必要な書類等
・本人確認ができるものの写し(運転免許証、健康保険証等)
・沖縄県社会福祉協議会から送付された
「緊急小口貸付資金の決定通知書」
または、緊急小口貸付資金の
振り込みが記帳された通帳
・印かん(認め印可、シャチハタ不可)
給付会場
うるま市役所 本庁舎東棟2階
生活再建支援金 給付会場
給付申請予約およびお問い合わせ先
うるま市コロナウイルス対策室
098-923-7124