トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症(関連情報まとめ) > うるま市独自支援事業について(新型コロナウイルス関連) > 新型コロナワクチン接種 会場への移動支援事業を実施しています!
最終更新日:2022年06月30日
【R4.6.30追記】本日、3回目・4回目接種(7月対象者)へタクシーチケットを発送しました。 うるま市在住の65歳以上の要介護認定者
(要支援1・2、または 要介護1~5の認定を受けている方)
新型コロナワクチン接種のため、対象者に対し、市が指定する①集団接種会場、または②個別接種会場(医療機関など)へ移動するときに利用できる タクシーチケット(1枚1,000円)を 1人当たり2枚 配布します。(対象者へ郵送いたします。)
①タクシーチケットに記載のあるタクシー事業所、または介護タクシー事業所へ連絡し、利用日時を予約します。
②当日、乗車時にタクシー乗務員へ『新型コロナワクチン接種のご案内(接種済証)』と『タクシーチケット』を提示します。
③降りる際に『タクシーチケット』をお渡しください。
1. タクシーチケットは対象者(本人のみ)利用できます。
また、介護者等の同乗は可能です。
2. 新型コロナワクチン接種以外の目的では利用できません。
3. 運賃が利用限度額(1,000円)を超えた場合、差額は自己負担となります。
4. 運賃が利用限度額(1,000円)未満の場合、おつりはお渡しできません。
5. タクシーチケットを忘れたり、紛失により提示できない場合は自己負担となります。
また、チケットは再交付できませんので、大切に保管ください。
6. タクシーチケットを他人へ譲渡したり、不正に利用した際には、運賃相当額を市へ返還して
もらう場合がございますのでご注意ください。
うるま市役所 福祉部 介護長寿課 連絡先:098-973-3208
このページは福祉部 介護長寿課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-973-3208 FAX:098-982-6041
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.