トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症(関連情報まとめ) > うるま市独自支援事業について(新型コロナウイルス関連) > うるま市新型コロナウイルス感染症自宅療養者等支援事業は終了しました。
最終更新日:2022年10月13日
令和4年10月7日(金)をもちまして、「うるま市新型コロナウイルス感染症自宅療養者等支援事業」を終了しました。
□療養期間中の外出自粛について、有症状の場合で症状軽快から24時間経過後又は無症状の場合には、外出時や人と接する際は短時間とし移動時は公共交通機関を使わないこと、外出時や人と接する際に必ずマスクを着用するなど自主的な感染予防行動を徹底することを前提に食料品の買い出しなど必要最小限の外出を行うことは差し支えありません。(厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」より)
□濃厚接触者については、適切な感染対策を行った上で、生活上必要な買い出しが可能です。
人の少ない時間に短時間で済ますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症に感染、または濃厚接触者となり、自宅療養をしなければならなくなった場合に備え、日頃から食料品や日用品を事前に備蓄しておくことをお勧めします。
自宅療養に備えるための参考となるリスト(←クリック)
このページは市民生活部 健康支援課が担当しています。
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階
TEL:098-973-3209 FAX:098-974-4040
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.