第三次うるま市地域福祉計画を策定しました
最終更新日:2017年07月18日
第三次うるま市地域福祉計画とは
本市では、平成19年3月に『住民による住民の幸せのための”いーやんべー”のまちづくり』を基本理念とする「幸せのまちづくりプランうるま市地域福祉計画」、平成24年3月に「第二次うるま市地域福祉計画」を策定し、様々な地域福祉の取り組みを進めてきました。平成29年3月に第三次うるま市地域福祉計画を策定し、第一次、第二次計画に引き続き、地域社会を基盤とした地域福祉を計画的、総合的に推進してまいります。
本計画は、「うるま市総合計画」を基本構想とし、これまでの第一次及び第二次計画を踏まえながら、「地域福祉の人材育成」、「地域福祉の体制づくり」、「地域福祉サービス等の充実」の三本を大きな柱とした計画となっております。
計画策定の目的
本計画は、第二次うるま市地域福祉計画の期間満了に伴い見直しを行ったものであり、地域福祉を取り巻く近年の動向や、本市におけるこれまでの成果と課題の検証をふまえ、第三次うるま市地域福祉計画として策定しています。
第三次うるま市地域福祉計画
第三次うるま市地域福祉計画のくわしい内容は、以下のPDFファイルをご覧ください。
一括ページ
第三次うるま市地域福祉計画(完成版)
詳細ページ
概要版
概要版(パンフレット)