ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ入札・契約・企業・就業支援・農水産業・観光・物産等公募・入札・契約に関すること > 『スポーツイベント等推進事業補助金』の公募について(交付決定事業者掲載)

『スポーツイベント等推進事業補助金』の公募について(交付決定事業者掲載)

最終更新日:2023年10月02日


 

交付決定事業者の採択について

 令和5年9月27日に開催されたスポーツイベント等推進事業補助金交付審査委員会において、下記の事業者の採択が決定致しました。

 交付決定事業者:WINGFOILうるま海中道路大会実行委員会

 交付決定額  :金3,000,000円

当該イベントについてのお知らせは、別途うるま市ホームページで告知致します。


====================================================


(更新)R5.9.12質問書回答掲載しました。回答内容はこちら
    
R5.9.12補助金交付マニュアルを掲載しました。
(更新)R5.9.4様式2収支予算書の計算式、H20セルを税抜に修正しました。修正後の様式をご利用ください。また、人件費・賃金に消費税は計上できません。
(更新)R5.9.1質問書回答掲載しました。

目的

 うるま市内で開催されるスポーツイベントや大会等を誘致・支援することでスポーツコンベンションの推進によるさらなる地域経済の活性化を目的に「スポーツイベント等推進事業補助金」を交付します。

(対象事業の例)
〇サイクリングイベント
うるま市内での飲食、うるま宿泊を伴う
市発着のサイクリングイベント

〇サッカー交流大会
県外からのサッカーチームを招聘し、うるま市内でサッカー大会を開催。また、強豪校の監督・コーチの指導者講習を企画することで、スポーツ振興に繋げる。

〇マリンスポーツイベント
うるま市の魅力あふれる島しょ地域にて、ウィンドサーフィン等の大会を企画し、県外からの誘客を伴う大会を開催する。

〇マラソン・ウォーキングイベント
うるま市の地形や景観を活用し、
市外からの誘客が想定されるマラソンイベントを開催。

上記例に加え、スポーツに+α加えることで、地域経済の活性化を主軸にスポーツ振興に資するイベント企画を募集します。

 

事業概要

 

補助金額  :1事業あたり300万円を上限に、補助対象経費に5分の4を乗じた額を「スポーツイベント等推進事
       業補助金」
として交付します。

補助対象事業:うるま市内で開催する地域経済の活性化が見込まれるスポーツイベント・大会等

補助対象者 :うるま市内外の各種協会、経済団体、事業者(団体からの申請に限る)

補助対象経費:下のとおり

 

補助対象経費

1 人件費

2 謝礼金(講師謝礼金、委員謝礼金等)

3 旅費(旅費、費用弁償等)

4 需用費(消耗品費、燃料費、食糧費、印刷製本費、光熱費等)

5 役務費(通信運搬費、広告料、手数料等)

6 委託料

7 使用料及び賃借料

8 備品購入費

9 賃金

10 その他共同企業体代表者が特に必要と認めた経費

  

申請方法

申請期間:令和5年8月16日(水)~9月15日(金)

※郵送による提出の場合は、9月15日(金)必着

申請窓口:一般社団法人 うるま市観光物産協会

     うるま市川崎468番地 いちゅい具志川じんぶん館2階

     TEL:098-989-1148 Mail:info@uruma-ru.jp

 下記の交付要領・様式等より申請書類をダウンロードし、記載の上、上記うるま市観光物産協会窓口にご提出ください。

【提出書類】
様式第1号 スポーツイベント等推進事業補助金交付申請書
〇参考様式1 スポーツイベント等推進事業補助金事業計画書 ※任意様式可
〇様式2   収支予算書
〇様式3   団体概要表
〇様式4   実施体制
〇様式5   事業のスケジュール表
〇様式6   実績書

申請者以外の銀行口座で補助金を受領する場合は、うるま市スポーツ課にご相談の上、下記の委任状を記入の上、提出お願いします。

〇委任状

 

事前相談窓口

 本補助金申請にあたり、事前相談窓口を開設します。申請ご希望の事業者・団体の皆様は、事前相談のうえ、補助金交付を申請してください。

窓   口 : うるま市役所経済産業部スポーツ課(
うるま市みどり町一丁目1番1号 西棟1階
        
TEL:098-923-7683

相談受付期間: 令和5年8月16日(水)~令和5年9月8日(金)

※1事業者あたり30分予定

※事前予約制
 

※事前にお電話で相談窓口の日程・時間の予約をお取りください。

※相談時に質問があった内容の回答は、相談後ホームページに掲載します。
 

質問受付

 

質問受付期間: 令和5年8月21日(木)~令和5年9月8日(金)

        
下記のメールアドレスに質問書をお送りください。

        うるま市役所経済産業部スポーツ課 スポーツイベント推進事業補助金担当者宛て
  

        sports-ka@city.uruma.lg.jp 

 
        〇質問書

        ・質問回答(R5.9.12時点)

審査基準

 審査要領に基づき、事務局審査・審査委員会における審査を経て、採択事業を決定致します。
 

事業スケジュール

申請受付開始 令和5年8月16日(水)
事前相談窓口 令和5年8月16日(水)~令和5年9月8日(金)
質問書提出期間 令和5年8月21日(木)~令和5年9月8日(金)
※回答は、適宜本ホームページ上に掲載予定。
申請受付締切 令和5年9月15日(金)
審査 ~9月下旬
交付決定通知 10月上旬 ※交付決定通知後の経費が補助金の対象となります。
イベント開催 2月末日までに経費の支出が完了するようイベントを開催してください。
実績報告 イベント内容の報告、決算報告、要した経費の証憑類の提出をお願いします。
補助金確定通知 提出された決算書、証憑類等をもとに、補助金額を確定し通知致します。
補助金請求 確定した補助金額を請求して頂きます。※概算払請求も可能です。
 

 

交付要領・様式等

◆スポーツイベント等推進事業補助金交付要綱

【申請様式】
〇様式第1号(第7条関係)スポーツイベント等推進事業補助金交付申請書
〇様式第1号(第7条関係)スポーツイベント等推進事業補助金交付申請書

〇様式第3号(第9条関係)スポーツイベント等推進事業補助金変更(中止・廃止)承認申請書
〇様式第3号(第9条関係)スポーツイベント等推進事業補助金変更(中止・廃止)承認申請書

〇様式第5号(第11条関係)スポーツイベント等推進事業補助金実績報告書
〇様式第5号(第11条関係)スポーツイベント等推進事業補助金実績報告書

〇様式第7号(第13条関係)スポーツイベント等推進事業補助金精算払請求書
〇様式第7号(第13条関係)スポーツイベント等推進事業補助金精算払請求書

〇様式第8号(第13条関係)スポーツイベント等推進事業補助金概算払請求書
〇様式第8号(第13条関係)スポーツイベント等推進事業補助金概算払請求書


【その他様式】
〇参考様式1 スポーツイベント等推進事業補助金事業計画書 ※任意様式可

以下、指定の様式を使用してください。
〇様式2 収支予算書  ※R5.9.4修正
〇様式3 団体概要表
〇様式4 実施体制
〇様式5 事業のスケジュール表
〇様式6 実績書

〇質問書

〇委任状

〇補助金交付マニュアル 

※R5.9.4更新 収支予算書の関数修正しました。また、人件費・賃金に消費税を計上できません


 

申請窓口・問い合わせ先

 補助金の申請については、うるま市観光物産協会(TEL:098-989-1148)へお問い合わせください。
 

このページは経済産業部 スポーツ課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-923-7683   FAX:098-923-7627

ページのトップへ