うるま市農水産業振興戦略拠点施設整備事業
最終更新日:2015年10月09日
うるま市は、県内でも有数の農業都市として、多彩で魅力ある農水産物を豊富に抱える恵まれた環境にありながら、うるまブランドとしての定着化が不十分な状況にあります。
また、担い手不足や耕作放棄地の増加など、全国的な第一次産業を取り巻く課題は、本市においても例外ではなく、同産業の振興・活性化については、緊急的に取り組まなければならない重要課題であります。
この様なことから、うるま市農水産物のブランド力・魅力を高めながら広く周知させ、消費者の購買意欲を促し、生産者の所得向上・第一次産業の魅力向上等に繋げていくことが求められています。
うるま市農水産業振興戦略拠点施設は、うるま市の農水産物に特化した農水産物直売所、加工施設、飲食施設等の複合機能を有機的に連動させ、スケールメリットを生かした需要喚起と更なる供給拡大の相乗効果を図り、ブランド化による販路拡大、地産地消、地産外商、6次産業化を推進し、経営耕作地及び生産量の拡大、担い手の確保・育成など、第一次産業の持続・発展的な振興に寄与することを目的としています。
また、この施設整備に向けては、市民、生産者などと協働による取組を積極的に進めています。
新着情報
公開資料
- キックオフ記念講演会 (終了しました)
- 市民ワークショップメンバー募集 (終了しました)
- 市民協働の取り組み状況
[かわら版1号] [かわら版2号] [かわら版3号]
[かわら版4号] [かわら版5号]
- うるま市農水産業振興戦略拠点施設事業実施計画書(概要版)
- うるま市農水産業振興戦略拠点施設事業実施計画諸(本編一部)
[表紙・目次] [序 章] [第一章]
[第二章] [第三章] [第四章]
[第五章] [第六章]
- 土地収用法の規定に基づく事業認定について
- 平成27年2月実施 事業説明会資料
- うるま市農水産業振興戦略拠点施設条例
- うるま市農水産業振興戦略拠点施設条例施行規則
10.
指定管理者公募資料(公募終了)
11.
指定管理者の指定について