ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

実質化された人・農地プランの公表について

最終更新日:2021年03月15日

人・農地プランとは

地域の農業者の話し合いに基づき、今後の地域農業の在り方や地域の中心となる経営体の将来展望などを明確化するものです。
 

人・農地プランの実質化とは
次の工程を経て作成された人農地プランを、「実質化された人・農地プラン」といいます。

①対象地区の耕作者・地主に対してのアンケート
年代・後継者の有無・農地の利用意向等についてアンケートを行う。

②地図化による現況把握・地域における話し合い
アンケート結果を反映した地図を作成し、それに基づいて、今後の地域農業について話し合いを行う。

③現況話し合いの結果の取りまとめ
話し合いの結果をふまえ、今後、地域農業の中心となる農業者(中心経営体)への農地集積・集約化に関する将来方針(人・農地プランを作成する。

④審査会の実施
人・農地プランの決定について、うるま市人・農地プラン作成検討委員会において、意見を聴取する。

【人・農地プランの実質化の要件を満たしたプラン】
南風原地区   ②石川地区  ③兼箇段地区

照間地区    ⑤与勝地区  ⑥下原地区

具志川北地区  ⑧宮城島地区 ⑨伊計地区

宇堅・港原地区 ⑪浜比嘉地区 ⑫津堅地区
 

このページは農林水産部 農林水産政策課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階
TEL:098-923-7607   FAX:098-923-7686

ページのトップへ