ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

令和4年度 会計年度任用職員の募集

最終更新日:2022年06月22日

令和4年度 うるま市会計年度任用職員の募集は次のとおりです。
(※ 本件は予算の成立が条件となります。)
応募資格
次のいずれにも該当しない者( 地方公務員法第16条 欠格条項 )
  1. 禁錮以上の刑に処され、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. うるま市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法または、その下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
提出書類
 1.うるま市会計年度任用職員申込書
  ➡ダウンロード 【会計年度任用職員申込書 PDF版 A3PDFファイルアイコン (PDF : 268KB)
          会計年度任用職員申込書 エクセル版 A3、A4エクセルファイルアイコン
                【別紙:職歴PDFファイルアイコン (PDF : 66.3KB)】※
申込書に職歴が入らない場合にご利用ください。
 2.その他、必要に応じて担当課から求められたもの
  • 応募に際しては、職種・職務内容等をよくご確認の上、担当課へ提出してください。
申込書提出から採用までの流れ
※本件は予算の成立が条件となります。 
  1. 「うるま市会計年度任用職員申込書」を募集している担当課へ提出。
  2. 担当課にて提出書類審査(1次選考)を実施し、候補者を決定
  3. 候補者に対して面接試験(2次選考)を実施し、採用予定者を決定(選考審査後1週間以内に通知)
  • 提出された申込書は採用の有無にかかわらず返却致しません。
  • 提出された申込書については、うるま市会計年度任用職員採用に関する書類選考及び面接、任用手続きに必要な範囲で利用します。
  • 申込書や面接等で偽りがあった場合や応募資格がないことが判明した場合は、採用を取り消すことがあります。
  • 地方公務員法の規定に基づき、採用時はすべて条件付のものとし、採用後1ヵ月を良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。
  • 採用については、各課で必要な業務が発生し、雇用が必要な時に行われますので、申し込み後すぐに任用されるとは限りません。また、希望職種の申込者が多数の場合や勤務条件が合わないなどの理由で、面接連絡がない場合があります。
その他
 うるま市本庁舎には職員専用の駐車場はありません。自家用車等で通勤する場合は、周辺の月極駐車場等をご自身で確保する必要があります。 (各課へお問い合わせください。)
募集する職種

このページは総務部 職員課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟3階
TEL:098-973-5251   FAX:098-973-9819

ページのトップへ