ページID:2431

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

Q&A

Q 消防の階級について

A 消防職員には階級があります。消火活動や救助活動など、いわゆる部隊行動を取る必要があるため、それを指揮統率する上で階級が必要となっています。
消防の階級一覧表

Q 消防章は何の形?

消防の象徴として、消防職員の制帽の徽章(きしょう)をはじめ、階級章やボタンの中に取り入れられている消防章は、雪の結晶の拡大図を基礎とし、これに日章を中心とした水管、管そう、それに筒先から放出する水柱を配したものです。
雪の結晶は、水、団結及び純潔を意味し、消防職員の性状を表しています。水管、管そう、そして水柱は、消防の任務を完遂する機械と水を表し、日章は消防のあり方、すなわち国民の太陽になりたいという願いを表しています。

Q 救急車の蛇の絵は?

中央の杖(つえ)とへびは医学を象徴するもので、杖は旅行者の使う杖、へび(serpent)は知恵(wisdom)を表し、ギリシャ神話のアスクレピウスという医学神(god of medicine)に由来しています。星型のロゴは「生命の星」(The star of life)といわれ、杖とへびとともにシンボルマークとして使用しています。

Q 消防自動車は、なぜ赤いのですか?

「道路運送車両の保安基準」で消防自動車は、しゅ色と決まっています。ほかにも、炎の色に似ているとか、目立つ色という説もあります。しゅ色は赤色にすごく似た色です。
外国から最初に輸入した蒸気ポンプや消防車の色が赤だったことから、以後も同じ色が使われるようになったといわれるのが一般的な理由のようです。

Q 救急車は、なぜ白いのですか?

「道路運送車両の保安基準」というきまりで、消防車以外のその他の緊急自動車にあっては白色とする。」と決まっています。また白はお医者さんや看護師さんの白衣と同じ色で清潔なためともいわれています。また、側面に赤色の線が入っています。これは、東京消防庁が昭和11年に救急業務を開始するとき寄贈を受けた救急車6台に入れられたのが始まりです。

Q 火事に出るときに、すべりぼうを使っていますか?

A すべりぼうは、2階からおりるとき階段より早くおりるために使うぼうです。昔は使っていましたが、今は危険(きけん)なため、ありません。

Q ホースの長さは、どのくらいですか?

A 1本20メートルです。

Q 24時間仕事をしている人は夜、寝ますか?

A 夜10時から朝6時30分までの間に、みんなが交替で起きて受付の仕事をしたり、119番を受ける仕事をする時間があります。それ以外は、仮眠という寝る時間はありますが、救急出動や火事がいつおこるかわからないので、みんな熟睡はできません。

Q 救急車のサイレンをならさないできてくれますか?

A 救急車は患者さんを緊急、かつ、安全に病院に搬送するために、緊急車として登録され、赤色灯、サイレンの吹鳴等が義務付けられており、言いかえれば、これらの義務をはたさなければ緊急車として認められないことを分かって欲しいのです。
なお救急隊としても、昨今の住宅事情また患者や家族に対する精神的負担も考え、深夜また住宅密集地などでは、早めにサイレンを止めるよう心がけています。
住民の方からの「サイレンを鳴らさないで来て欲しい。」との要望も分からない訳ではありませんが、以上のことを住民の方もよく認識していただき、スムーズな救急業務が出来るようご協力ください。

Q 救急車を呼んでもすぐに病院に運ばないのはなぜですか?

A 救急隊員は、現場で患者さんの状態を詳しく観察します。それは、病状や程度などを調べその患者さんの病状に適した病院を一番近いところから探すためと、病状を悪化させないために状態を診ているのです。
家族の方や、回りで見ている方にとって非常に長い時間に感じられると思いますが、ご理解下さい。もし、あなたが救急現場でそのようなことに遭遇したら、救急隊が患者さんを搬送するときに運びやすいよう廊下や玄関の動かせるものの移動など、担架搬送を手伝っていただけたら助かります。

Q 消火器から出る煙はなんですか?

消火器には、大きく分けて水系、粉系、ガス系の3種類があります。白い煙(粉)が出るのは粉系の「粉末消火器」です。この白い煙の正体は、粉末消火器の成分である重炭酸ナトリウム又はリン酸アンモニウムという薬剤で、レバーを握ると消火器に入っている加圧用の二酸化炭素ボンベに穴が開き、消火器の内圧が上がり、その圧力で薬剤が噴射されるとき煙のように見えるからです。

お願い

消火器の底部に錆や腐食などがあると内圧により破裂するおそれがありますので、時々消火器の底部の腐食状況の確認をお願いします。

お問い合わせ先

消防本部予防課

沖縄県うるま市大田44番地1

電話番号:098-975-2119

ファクス番号:098-973-8313

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?