トップページ > くらしの情報 > 子育て・保育 > うるま市子ども・子育て会議について > 第1回うるま市子ども・子育て会議
平成25年11月22日(金)、うるま市本庁舎において第1回「うるま市子ども・子育て会議」が開催されました。この会議では、平成27年4月から本格導入が予定されている「子ども・子育て新制度」に向けて、良質で適切な子育て支援サービスを提供するための「子ども・子育て支援事業計画」を策定することになります。
「子ども・子育て支援新制度」の具体像を決める会議です。 子育てをされている保護者や、それを支援されている方々を招集し、地域独自の課題を話し合い、事業計画に反映させるという目的で設置された機関です。
「うるま市子ども・子育て会議」の委員は、学識経験者、事業主・労働者の代表、教育・保育関係者、保護者の代表など15名で構成されており、任期は2年です。
→委員名簿
副市長より委員の方々に委嘱状が交付されました。
議題
副市長より委員の方々に委嘱状が交付されました。
会長に選任された平田委員へ副市長より諮問書が手交されました。
各委員から質問や意見を頂きました。
第1回「うるま市子ども・子育て会議」では、事務局より、国の新しい施策である「子ども・子育て支援新制度」の説明や、現在のうるま市の保育園・幼稚園の現状、今後の「うるま市子ども・子育て会議」のスケジュール、ニーズ調査などについての内容説明を行いました。
第2回「うるま市・子ども子育て会議」については平成26年2月頃を予定しています。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページはこども部 こども未来課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-989-5313 FAX:098-979-7026
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.