トップページ > 都市計画・景観・建築・道路・公園・環境・土地利用等 > 道路・河川 > うるま市道路整備プログラム(平成25年3月策定)
うるま市ではこれまで市民生活や産業活動を支えるため、まちづくりの根幹的な施設である道路の整備を進めてきました。
しかし、昨今の厳しい財政事情や社会情勢等の変化により、今後は道路の機能やその必要性を十分に検討した上で、これまで以上に効率的かつ効果的な道路整備が求められております。
そこでこの度「幹線道路」を対象とし、本市の将来あるべき道路網並びにその整備のあり方等を示した「うるま市道路整備プログラム」を策定致しました。
本市の将来都市像である「人と歴史が奏でる 自然豊かなやすらぎと健康のまち」を実現していくため、今後は本プログラムに基づいて本市の道路整備が実施されていきます。
なお、本整備プログラムはあくまで市の骨格を形成する「幹線道路」のみを対象としていますので、生活道路や農道等については含まれておりません。
うるま市道路整備プログラム【概要版】 P1~P7
構 成 | ページ |
表紙・目次 | 表紙・目次 |
1.はじめに | P1 |
2.現況上位計画の把握 | P2~P36 |
3.将来幹線道路網の設定 | P37~P67 |
4.道路整備プログラムの策定 | P68~P126 |
(策定のフロー) | (P68) |
(道路機能評価について) | (P69~P100) |
(道路整備プログラム対象路線について) | (P101~P102) |
(費用対効果について) | (P103~P117) |
(道路機能・費用対効果ランクによる整備時期) | (P118) |
(ネットワーク・他事業関連等の考慮) | (P119) |
(道路投資可能額を考慮した整備時期) | (P120~P126) |
5.都市計画道路見直し案の作成 | P127~P135 |
6.道路整備プログラムのまとめ | P136~P141 |
用語集・裏表紙 | P143~P145 |
※No.4については( )書きにて小分けにページ数を設定しています。
このページは都市建設部 都市政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階
TEL:098-923-7620 FAX:098-923-7604
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.