トップ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > マイナンバー(社会保障・税番号) > マイナンバーカード > その他の手続き > マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号を忘れてしまったときは

ページID:1973

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

目次

 

マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号を忘れてしまったときは

マイナンバーカードに設定した暗証番号を忘れてしまった場合や、暗証番号の入力を間違えてロックがかかってしまった場合、暗証番号の再設定が必要です。

注記:暗証番号(4桁)は連続して3回、署名用電子証明書(6桁から16桁)は連続して5回入力を間違えた場合、ロックがかかり、マイナンバーカードが利用できなくなります。

手続きできる方

  • 本人
  • 法定代理人(親権者や成年後見人など法律により代理権を有すると定められた方)
  • 任意代理人(本人または本人と同じ世帯の方からの「照会書兼回答書」をお持ちの方)

注記1:法定代理人の方は、戸籍謄本(うるま市に本籍がある方は不要です)、登記事項証明書など資格が確認できるものをお持ちください。

注記2:任意代理人の方は、本人の意思確認の手続きがありますので2回お越しいただくことになります。

手続きに必要なもの

本人が手続きをする場合

1 マイナンバーカード

暗証番号の再設定をするマイナンバーカードをお持ちください。

2 窓口で手続きを行う方の本人確認書類1点

本人確認書類(A書類またはB書類1点)をお持ちください。
詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

  • A)本人確認書類の例
    運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類
  • B)本人確認書類の例
    保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類

法定代理人が手続きをする場合

1 マイナンバーカード

暗証番号の再設定をする方のマイナンバーカードをお持ちください。

2 窓口で手続きを行う方の本人確認書類

本人確認書類(A書類2点、またはA書類とB書類1点ずつ)をお持ちください。
詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

  • A)本人確認書類の例
    運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類
  • B)本人確認書類の例
    保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類

3 再設定する方の本人確認書類

本人確認書類(A書類またはB書類1点)をお持ちください。
詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

4 権限確認ができる書類

次の法定代理人については、各書類をご提示ください。

  • 15歳未満・・・親権者であることが確認できる戸籍謄本(発行日から3か月以内)
    注記:本籍地がうるま市の方で、うるま市の戸籍で親権関係を確認できる場合は不要です。
  • 成年被後見人・・・成年後見登記事項証明書
  • 被保佐人または被補助人・・・成年後見登記事項証明書、代理行為目録

任意代理人が手続きをする場合

任意代理人が手続きを行う場合、2回来庁が必要です。

申請受付後、暗証番号を再設定する本人あてに文書を郵送し、新暗証番号の確認を行います(文書照会)。そのため、申請当日に手続きが完了しません。

1回目の来庁時

1 窓口で手続きを行う方の本人確認書類

本人確認書類(A書類またはB書類1点)をお持ちください。

詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

  • A)本人確認書類の例
    運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類
  • B)本人確認書類の例
    保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類

2回目の来庁時

1 マイナンバーカード

暗証番号の再設定をする方のマイナンバーカードをお持ちください。

2 窓口で手続きを行う方の本人確認書類

本人確認書類(A書類2点、またはA書類とB書類1点ずつ)をお持ちください。
詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

  • A)本人確認書類の例
    運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真付き本人確認書類
  • B)本人確認書類の例
    保険証、年金手帳、など氏名・住所(または生年月日)が記載されている本人確認書類
3 再設定をする方の本人確認書類

本人確認書類(A書類またはB書類1点)をお持ちください。
詳細な本人確認書類の一覧は、本人確認書類一覧表(PNG:432KB)をご参照ください。

4 照会書兼回答書

市役所から本人宛に「照会書兼回答書」をお送りし、暗証番号(数字4桁)等を回答していただきます。その回答書を封筒に入れてのり止めをするなど、任意代理人の方が見ることのできない状態で窓口にお持ちください。

5本人が来庁できないことがわかる疎明資料

本人が来庁できないことがわかる疎明資料(入院計画書・診断書等)をお持ちください。

受付場所・受付時間

  • うるま市役所市民課マイナンバーコーナー
    月曜日から金曜日(祝日、慰霊の日、12月29日から1月3日を除く)
    午前8時30分から午後5時
  • 石川・勝連・与那城出張所
    月曜日から金曜日(祝日、慰霊の日、12月29日から1月3日を除く)
    午前8時30分から午後5時

市民課窓口の混雑状況は「窓口状況(リアルタイム)の案内」のページをご確認ください。

休日・夜間窓口について

うるま市役所市民課のマイナンバーコーナーでは、休日・夜間窓口を行っております(祝日、慰霊の日、12月29日から1月3日を除く)。
注記:平日の午後5時までにお電話による事前予約が必須となります。

予約受付日時

平日:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時

うるま市役所市民課マイナンバーコーナー:098-989-5410

受付場所・受付時間

【窓口】
うるま市役所市民課マイナンバーコーナー

【受付時間】
〈休日〉原則、第2・第4日曜日 午前9時から午後1時(最終受付:午後0時40分)
〈夜間〉原則、第2・第4木曜日 午後5時から午後8時(最終受付:午後7時45分)

マイナンバーカードコールセンター

公的個人認証サービス(電子証明書)に関するお問い合わせは、下記サイトをご利用ください。

マイナンバー総合フリーダイヤル(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

市民生活部市民課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階

電話番号:098-973-3206

ファクス番号:098-973-5989

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?