トップ > 子育て・教育 > 子育て > 予防接種 > 予防接種に関するお知らせ > 【インフルエンザ等】感染対策を徹底しましょう

ページID:2927

更新日:2024年1月26日

ここから本文です。

【インフルエンザ等】感染対策を徹底しましょう

 

 新型コロナウイルスが5類に引き下がり、初めての新年を迎えます。親族と楽しい時間を過ごす方も多くいらっしゃると思います。しかしながら、毎年この時期に流行のピークを迎えるのが、季節性インフルエンザ等の感染症です。特に、高齢者や基礎疾患のある人が感染すると重症化のリスクが高まります。そういった方を守る行動も大切だと思います。体調に不安がある場合には接触を控えるなどご配慮ください。

 全国では現在も増加傾向にあることから、今後の流行拡大を抑えるため、『手洗い』『咳エチケット』『予防接種』等の感染予防対策のご協力を宜しくお願い致します。

インフルエンザの流行状況について

 感染症発生動向調査による沖縄県のインフルエンザ定点からの報告数が、2024年第3週(1月15日~1月21日)に定点当たり32.33人(定点医療機関54ヵ所、報告数1,746人)となり、インフルエンザ警報が令和6年1月26日に発令されております。引き続き、手洗い・うがい等の感染予防対策をお願い致します。

インフルエンザ感染状況

 

『インフルエンザに うつらず・うつさず・(救急医療機関を)つぶさない』

 

沖縄県ホームページ)_インフルエンザ関連情報(外部サイトへリンク)

基本的な感染症予防策について

  • 1.食事の前や帰宅後には、必ず「手洗い」をしましょう。
  • 2.バランスよく栄養を摂取し、十分な睡眠をとりましょう。
  • 3.「マスク」を着用しましょう。
  • 4.3密を避けましょう。
    換気の悪い密閉空間、人が集まる密集場所、間近で会話する密接場面
  • 5.室内の換気に気をつけ適切な湿度を保ちましょう。
  • 6.予防接種を検討しましょう。
    高齢者等を対象にインフルエンザ予防接種(定期接種)への助成をしています。
    詳しくはこちら➡高齢者等へのインフルエンザ予防接種の助成について

インフルエンザかな?と思ったら/インフルエンザに罹ったら

  • 1.かかりつけ医にまず相談、受診しましょう。
    ※救急病院に患者が集中すると、緊急を要する患者への対応が遅れてしまう危険があります。症状があれば、かかりつけ医にまず相談、受診しましょう。
  • 2.子どもの急な病気に困ったら、小児救急電話相談 沖縄県コールセンターまで
    TEL:#8000/098-888-5230(相談日時は、平日/19時00分~翌朝8時00分 土日祝日/24時間対応)
    ※受診した方が良いのか、様子をみても大丈夫なのか、看護師や医師が電話でアドバイスします。
  • 3.感染を広げないために、会社や学校を休み、安静にしましょう。
  • 4.学校保健安全法では、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」出席停止期間となります。

感染予防対策の案内チラシかかりつけ医に関する案内チラシ

関連リンク

お問い合わせ先

市民生活部健康支援課

沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階

電話番号:098-973-3209

ファクス番号:098-974-4040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?