ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報住まい > うるま市の空き家の適正管理について

うるま市の空き家の適正管理について

最終更新日:2017年05月12日

「うるま市空家等の適正管理に関する条例」が施行されました。

 空家を活用して地域振興に役立てるため、「うるま市空家等の適正管理に関する条例」が平成29年4月1日より施行されました。
 長らく使われていない建物などで、倒壊の危険性や衛生上おもわしくない状態にあり、放置することが不適切である場合、『特定空家等』と認定される可能性があります。空家などを所有されている方は、適切な管理をお願い致します。
 また、市民の方は、特定空家等であると疑われる空家などを発見した際は、担当課まで情報提供をお願い致します。
 

『特定空家等』に認定された場合

 『特定空家等』に認定されると、特定空家の所有者に対し適正に管理するよう是正を求めます。是正がされない場合は、固定資産税が上がったり、過料が発生し、最終的には取り壊される可能性があります(取り壊し費用は所有者負担)。
 

もっと詳しく条例を知りたい方へ

 平成29年4月1日施行となりました、うるま市空家等の適正管理に関する条例を下に貼っています。もっと詳しく条例を知りたい方は、クリックしてください。

 

 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページはが担当しています。

〒 

ページのトップへ