ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

マッサージの施術を受けるときは

最終更新日:2022年03月01日

国民健康保険を使って施術を受けるときは、事前に医師の同意書または診断書が必要です。
 
国民健康保険の対象(保険給付の対象)となる場合
筋麻痺や関節拘縮などであって、医療上マッサージを必要とする症例について施術を受けたとき。

 
施術を受けるときは
国民健康保険を使って施術を受ける際は、あらかじめ医師の発行した同意書または診断書が必要です。同意書の提出にあたっては、対象となる疾患にかかる主治の医師にご相談下さい。また、6ヵ月を超えて施術を受ける場合には、医師の再同意が必要です。

 
施術を受けるときの注意点
単に疲労回復や慰安を目的としたものや、疾病予防のためのマッサージなどは、施術を受けても国民健康保険の対象にはなりませんので、ご注意下さい。 

 
関連リンク
厚生労働省「柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて」

このページは市民生活部 国民健康保険課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階
TEL:098-973-3202   FAX:098-974-6764

ページのトップへ