産業振興計画の改定
最終更新日:2020年07月17日
うるま市産業振興計画 改訂版について
改定目的について
平成28年度に策定したうるま市産業振興計画においては、各種統計データや市民、企業アンケート、産業連関分析などを実施し、今後5年間の本市における産業振興計画を取りまとめました。
しかし、本計画の策定後公表された平成26年度沖縄県市町村民所得においては、従来までの市町村内純生産は公表されず、市町村内総生産が新たに公表されるようになっており、本計画における目標値についても純生産から総生産への修正が必要となりました。
さらに、本市の現状を把握するための統計データに関しても本計画策定以降、最新データが公表されており、今後の実行計画をより実効性の高いものとするためには、それらデータを把握しつつ施策を立案する必要があります。
したがって、本改訂版においては、うるま市産業振興計画の目標値を、市内総生産額に基づいた値に修正し、ならびに、策定以降公表された国勢調査などの各種統計データの更新を行いました。
ダウンロード
※ファイルサイズが非常に大きいためご注意ください。
・
うるま市産業振興計画【改訂版】(本編)
・
うるま市産業振興計画【改訂版】(概要版)
・
うるま市産業振興計画改定版について
統計データ等の主な改定内容(第2章部分)
●「2014年度 沖縄県市町村民所得」を活用し、改訂版では、市内純生産ではなく、市内総生産にて産業の現状を取りまとめました
・主な更新データ
経済活動別市内総生産額
経済活動別市内総生産額構成比の推移
市町村別総生産額
1人当たり市民所得
●「2015年 国勢調査」における「就業状態等基本集計結果」や「従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果」を利用して、うるま市民の就業状況等のデータを更新しました
・主な更新内容
労働力率等(労働力人口、就業者数、失業者数、完全失業率等)
産業別就業者数
うるま市民の勤務地、および市内で働いている人の居住地
●うるま市からの提供資料に基づき、各種政策の実績、市民税や社会保険等の実績のデータを更新しました
・主な更新内容
うるま市ふるさとハローワーク利用状況
各種事業に伴う雇用創出数
市民税、社会保険等の現状
目標数値の主な改定(第4章部分)
●「2014年度 沖縄県市町村民所得」を活用し、改訂版では、市内純生産ではなく、市内総生産を活用して、目標数値の修正を行いました
・主な更新データ
目指すべき目標における、市内純生産額を市内総生産額に変更
主要産業における市内純生産額の目標数値を総生産に変更
●「2015年 国勢調査」やうるま市の人口推計などを参考にし、今後、2020年の労働力率や失業率を2015年国勢調査の全国平均並を達成するための数値目標を設定しました
・新しく挿入したデータ
目指すべき就業者数、完全失業率、労働力率