ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

うるま市国民保護計画

用語集・目次
専門用語や行政用語の定義、この計画の目次を表記しております。
第1編 総論
市の責務や計画の位置づけ、国民保護措置に関する基本方針、関係機関の事務等、市の地理的社会的特徴、本計画が対象とする事態を定めています。
第2編 平素からの備えや予防
平素における市の組織体制の整備や関係機関との連携体制の整備、通信、情報収集等の体制整備をはじめ、訓練や避難体制の検討、救援の体制整備などを定めています。
第3編 武力攻撃事態等への対処
武力攻撃事態等が発生した場合の市の組織体制に関することや住民避難、救援、武力攻撃災害への対処等について定めています。
第4編 復旧等
応急復旧、武力攻撃災害の復旧、国民保護措置に要した費用の支弁等を定めています。
第5編 緊急対処事態への対処
緊急対処事態への対処について定めています。
資料編
この計画を補完するものとして、避難準備、避難実施、避難住民復帰、復旧・復興、緊急避難実施の各段階のマニュアルを作成しております。また、避難を効果的に実施するため、避難実施要領の作成及び留意事項を定めています。
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは企画部 危機管理課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-979-6760   FAX:098-979-7340

ページのトップへ