トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 防災・国民保護 > 国民保護 > 緊急対処事態について
武力攻撃の手段に準ずる手段を用いて多数の人を殺傷する行為が発生した事態または当該行為が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至った事態で、国民の生命、身体及び財産を保護するため、国家として緊急に対処することが必要な事態をいいます。
攻撃の対象施設や攻撃の手段の種類により、以下の示すような事態例が考えられます。
危険性を内在する物質を有する施設等に対する攻撃が行われる事態
【事態例】
多数の人が集合する施設及び大量輸送機関等に対する攻撃が行われる事態
【事態例】
多数の人を殺傷する特性を有する物質等による攻撃が行われる事態
【事態例】
破壊の手段として交通機関を用いた攻撃等が行われる事態
【事態例】
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは企画部 危機管理課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-979-6760 FAX:098-979-7340
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.