トップ > 市政情報 > 人事・採用情報 > 採用情報 > 職員採用候補者試験 > 令和7年度職員採用候補者試験(行政実務経験者) > 令和7年度うるま市職員採用候補者試験(行政実務経験者(技術職))第二次試験合格発表者

ページID:9052

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

令和7年度うるま市職員採用候補者試験(行政実務経験者(技術職))第二次試験合格発表者

「令和7年度うるま市職員採用候補者試験(行政実務経験者(技術職))」につきまして、第二次試験(最終)の合格者をお知らせいたします。

令和7年度うるま市職員採用候補者試験(行政実務経験者(技術職))最終合格者(PDF:101KB)

【合格者の皆さまへ】

  • 「第二次試験(最終)の合格通知」は、令和7年7月22日(火曜日)17時までに採用管理システムにメッセージを送りますので、申込時のマイページにて必ずご確認をお願いいたします。

「合格者」と「補欠合格者」について

  • 今回のうるま市職員採用候補者試験で最終合格者として「合格者」と「補欠合格者」を出しています。どちらも令和7年7月22日から令和8年7月21日までの期間、「うるま市職員採用候補者名簿」に職員採用候補者として記載されます。
  • 「合格者」については、原則、採用予定者として「内定通知」を送付していますが、「合格者」のうち、次のような場合は採用を取消すことがあります。

1.地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当した場合
2.今年度末までに受験資格を満たさなかった場合(受験に必要な資格が取得できない場合など)
3.受験申込書の記載事項等に重大な虚偽があった場合
4.試験において不正行為をしたことが判明した場合
5.病気、事故等により労務に耐えない場合
6.その他、上記に準ずる程度の不都合な行為があった場合

  • 「補欠合格者」は、上記のように合格者の採用内定を取消した場合や、合格者が辞退した場合など、次年度に予定していた人員が不足する場合に、うるま市職員採用候補者名簿に記載されている「補欠合格者」を採用内定とすることがあります。なお、補欠合格者を繰り上げて採用するかどうかは、その都度決定することになりますので、欠員が出たら必ず採用されるわけではありません。

試験の成績について

第二次試験の受験者には、試験成績のメールを、令和7年7月22日(火曜日)17時までに送信いたしますので、メールが届きましたら、マイページにログインしてメッセージ欄からご確認ください。

  • うるま市役所行政マネジメント課窓口での成績開示は行いませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

総務部行政マネジメント課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号

電話番号:098-923-7198

ファクス番号:098-973-9819

メールアドレス:gyouseimgt-ka@city.uruma.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?