ここから本文です。
緊急時・災害時等の連絡先
緊急時の連絡先
| 内容 | 関係部署・機関名 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 
			 緊急時(119番又は右記の連絡先) ・火災→消防  | 
			市消防本部 具志川消防署 | 098-973-2001 | 
| 石川消防署 | 098-965-0831 | |
| 与勝消防署 | 098-978-3283 | |
| 平安座出張所 | 098-977-8999 | |
| 市役所総合防災課防災防災係 | 098-979-6760 | |
| 陸上での不発弾の発見 | うるま警察署生活安全課 | 098-973-0110 | 
| 石川警察署生活安全課 | 098-964-4110 | |
| 海中での不発弾の発見 | 中城海上保安部 | 098-938-7118 | 
災害により被災されたら・・・
市では、災害により被災された方を対象に、下記の相談に応じております。
詳しいことについては、各課にお問い合せください。
| 相談の種類 | 相談内容 | 担当課・連絡先 | 
|---|---|---|
| 災害見舞金制度 | うるま市在住の方で、災害などにより死亡または治療期間が30日以上の怪我をされた方、家屋の全焼・全壊、半焼・半壊及び床上浸水の被害に遭われた方を対象に災害見舞金を支給しております。 | 市民協働政策課 098-973-5487  | 
		
| 資産税の相談 | 災害により被害を受けた固定資産(土地・家屋・償却)の減免について相談を行っております。 | 資産税課 098-973-5394  | 
		
| 市県民税の相談 | 災害により被災された方を対象に市県民税の相談を行っております。 | 市民税課 098-973-5382  | 
		
| 納税相談 | 災害により被災された方を対象に納税相談を行っております。 | 納税課 098-973-1099  | 
		
| 国民健康保険税の相談 | 国民健康保険に加入されている方で、災害により被災された方を対象に国民健康保険税の相談を行っております。 | 国民健康保険課 098-973-3202  | 
		
| 介護保険料の相談 | 介護保険に加入されている方で、災害により被災された方を対象に介護保険料の相談を行っております。 | 介護長寿課 098-973-3208  | 
		
| 生活保護の相談 | 災害により被災され、最低生活を維持することが困難になられた方を対象に生活保護の相談を行っております。 | 保護課 098-979-6552  | 
		
| 建築確認申請手数料の相談 | 災害により滅失又は破損した住宅をその災害発生の日から6ヶ月以内に建築又は大規模修繕をする場合、建築確認申請手数料の相談を行っております。 | 建築行政課 098-923-7601  | 
		
| り災証明書の発行 | 災害により家屋等が被災した方に、り災証明の発行を行っております。 り災証明は、災害見舞金や損害保険の申請に必要となる場合があります。  | 
			火災・家屋等の浸水被害 市消防本部予防課 098-975-2119  | 
		
| 地震・その他の自然災害 総合防災課防災係 098-979-6760  | 
		||
| 台風時のゴミ収集 | 
			
  | 
			環境政策課 098-973-5594  | 
		
お問い合わせ先