トップ > 暮らし・手続き > 税金 > 個人住民税の課税・手続き > 個人住民税(市・県民税)とは

ページID:4522

更新日:2023年1月27日

ここから本文です。

個人住民税(市・県民税)とは

個人の市民税と県民税の総称を個人住民税といいます。個人住民税(市・県民税)はそれぞれ、税金を負担する能力のある方が均等の額によって負担する「均等割」と、前年1年間の所得金額に応じて負担する「所得割」で構成されています。市民税・県民税のうち県民税についても市の方で課税・徴収することとなっています。

納税義務者

個人の市・県民税を納める義務のある人(納税義務者)は次の通りです。

  • その年の1月1日時点でうるま市に住所がある人
  • 1月1日時点でうるま市に住所を有していなくても、市内に事業所や家屋敷等のある人

※市内に住所があるかどうか、事業所があるかどうかは、その年の1月1日現在(賦課期日)の状況によります。
※個人住民税がかからない方の要件はこちら(準備中)

税額決定までの流れ

市・県民税は次の申告書や報告書等をもとに税額を計算し、毎年6月ごろに税額決定通知書を個人あてや事業所あてにお送りしています。

  • 税務署に提出された所得税の確定申告書
  • うるま市に提出された市民税・県民税の申告書
  • 会社から提出された給与支払報告書
  • 年金機構から提出された公的年金支払報告書...等

税率等

一律にかかる均等割と所得に応じてかかる所得割の合計額が年税額となります。

  • 均等割・・・5,000円/年(市民税3,500円 県民税1,500円)
    ※復興に関する臨時特例として平成26年~令和5年度の間、市民税と県民税にそれぞれ500円が加算されています。
  • 所得割・・・課税所得金額に以下の税率をかけた金額
    10%(市6%・県4%)
    ※総所得の場合。不動産の売却や株式等の譲渡などの分離課税所得については個別に税率が定められています。
  • 森林環境税(国税)・・・令和6年度以降より年額1000円/人
    詳しくは令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まりますのページ

市民税・県民税の計算方法

均等割額+所得割額=市・県民税額

  • 所得割額の計算方法
    課税所得金額(所得金額-所得控除額)×税率=算出所得割額
    算出所得割額-税額控除=所得割額

お問い合わせ先

財務部市民税課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階

電話番号:098-973-5382

ファクス番号:098-973-5967

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?