トップ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 心の健康 > 9月10日から9月16日は自殺予防週間です!

ページID:1678

更新日:2025年9月10日

ここから本文です。

9月10日から9月16日は自殺予防週間です!

2025自殺予防週間


自殺対策基本法では、9月10日から9月16日までを「自殺予防週間」と位置づけ、啓発事業を広く展開しています。
昨年のうるま市の自殺者数は前年と比べ減少しましたが、国では、小中高生の自殺者数が過去最多となるなど深刻な状況となっています。お悩みをお持ちの方、困っている方は、どうか一人で抱え込まずに、まずはご家族やご友人、職場の同僚など、身近な人に相談してください。また、身近な人に話しにくい時は、電話やSNSでの相談窓口もあるので、こうした窓口を利用してみるのも大切です。

 

『こころのサインを見逃さないで』

こころの不調は、身体にも変化が現れます。

●表情がぼんやりしている
●いつもより集中力がなくなる
●よく眠れない
●食欲がない など

周りの人にこのような人がいたときは、まずは声をかけてみませんか?
あなたの声かけが、予防の一歩となります。

こころの相談窓口

誰も自殺に追い込まれない社会の実現を目指して

もし、あなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じるなどの
様々なこころの悩みを抱えているなら、その悩みを相談してみませんか。

沖縄県生きる支援の相談窓口

沖縄県のホームページ(外部サイトへリンク)より転載しています。

フェイスブックページ「ちむぐくる休憩室」

フェイスブックページ「ちむぐくる休憩室」を開設し、自殺対策に関する情報を発信しております。

ちむぐくる休憩室(沖縄県自殺対策)(外部サイトへリンク)

各種自殺対策に関する取り組み

その他にも沖縄県、または県内各市町村等においては、自殺対策に関する様々な取組みを行っています。厚生労働省では、これら全国各地で実施されている自殺対策の取組みをまとめた「支援情報検索サイト」を公開しています。

お問い合わせ先

市民生活部健康支援課

沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階

電話番号:098-973-3209

ファクス番号:098-974-4040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?