ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ教育・文化うるま市のイベント・講座・教室等 > 令和5年 うるま市はたちの集いについて

令和5年 うるま市はたちの集いについて

最終更新日:2022年11月15日

はたちの集い(前成人式) 

うるま市では、二十歳に達する皆さんの前途を祝福して「はたちの集い」を開催します。

 

日時

 令和日() 開場 受付14時  開式 15時
 ※新型コロナウィルス感染症の状況により中止になる場合もあります。当日は必ずHPをご確認ください。
 

場所

 うるま市石川多目的ドーム(所在地:うるま市石川2298-1)
    ※会場周辺に駐車場はありません
    ※臨時駐車場は石川会館駐車場となります。

               周辺道路・民間施設・店舗への駐車は絶対に行わないでください。厳正な対応を行います。
    ※会場内へは対象者のみの入場になります。保護者などの入場はできません(介助を除く)。
    ※シャトルバスの運行はありません。

対象者

 平成14年4月2日~平成15年4月1日までに出生した市内在住者、市出身者
   ※市内在住の対象者へ12月中旬に案内状(当日入場券)を郵送します。
   ※市外在住の本市出身者は当日受付をお願いします。

当日の注意事項

   ・体調不良の方は式典への参加をひかえてください。
   ・
37.5度以上の方は参加できません。
   
・参加する方は、マスクの着用をお願いします。健康上の理由で着用できない方は申し出てください。
     途中体調を悪くなる方はお声がけください。
  
   ・会場では飲酒・喫煙は禁止です。酒類の持ち込みは没収となります。
   ・会場では手荷物預かり所はありません。花束などは持ち込まないようご協力をお願いします。
   ・
中学校旗等の掲揚足場の設営集合写真撮影禁止です。
   ・会場では、適切な距離を保つよう心がけましょう。


   






 

参加される皆さんにお願い 

 沖縄県内各所で感染対策が呼びかけられており、新規感染者を増やさない行動が必要です。
はたちの集いを開催するためにも、その前から「うつらない」「うつさない」行動を心がけましょう。

 

お問い合わせ

  生涯学習スポーツ振興係 ☎989-3110
 

このページは教育委員会 社会教育部 生涯学習スポーツ振興課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市字大田514番地具志川総合公園管理事務所
TEL:098-989-3110   FAX:098-989-3112

ページのトップへ