トップページ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・し尿・浄化槽 > 共同住宅を建築する場合の事前協議について > 共同住宅を建築する場合の事前協議について(一般廃棄物の排出方法等について)
最終更新日:2017年03月06日
うるま市では、4世帯以上の共同住宅を建築する場合、市と事前に協議を行なう必要があります。
内容については、「うるま市廃棄物の減量化の推進及び適正処理に関する条例」により次のとおり定められておりますので、必要書類を添えて提出をお願いいたします。
第18条 規則で定める共同住宅を建築しようとする者は、あらかじめ、一般廃棄物の排出方法等について、市と協議しなければならない。
第4条 条例第18条で定める共同住宅は、戸数が4戸以上の共同住宅とする。
2 前項に規定する共同住宅を建築しようとする者は、一般廃棄物排出方法事前協議書(様式第1号)を市長に提出し、事前に協議しなければならない。
様式第1号はこちらをクリック⇒様式第1号
このページは市民生活部 環境政策課が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟地下
TEL:098-973-5594 FAX:098-973-6065
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.