最終更新日:2022年04月13日
このような病気の芽を発見します。
高 血 圧 症 | 糖 尿 病 | 脂 質 異 常 症 | 肝 機 能 障 害 | 慢 性 腎 臓 病 ( C K D ) |
血管が老化して硬くなり(動脈硬化)、傷つくことで脳卒中や心臓病を招きます。 | 血管や神経が侵され失明、腎不全、壊疽(足指などの切断を求められる)心臓病などの合併症を招きます。 | 血液中の脂質バランスが 崩れ、血液がドロドロになります。そのため、血管が硬くなり(動脈硬化)を進行させます。 |
脂肪肝・アルコール性肝障害などがあり、放置すると肝硬変や肝がんになる可能性があります。 | 腎臓の機能は一度失われると回復しないため、腎不全になると人工透析や移植を余儀なくされます。 |
病気を放置して悪化すると、、、
・医療費が家計を圧迫してくるのに、治療に時間(期間)がかかるので働く時間が取れなくなります。
・寝たきりになる ・重い障害が残る ・生涯、投薬が必要 となる場合もあります。
区分 | 111検査項目111 | 検 査 内 容 | 自己負担金 |
基 本 健 診 |
問 診 | 現在の健康状態のほか、往診歴、医師の診察 | 無 料 |
身体測定 | 身長、体重、肥満度(BMI)、腹囲 | ||
血圧測定 | 心臓病や脳卒中のリスク | ||
尿 検 査 | 糖尿病や腎臓病のリスク | ||
血液検査 | 脂質異常症や糖尿病、動脈硬化のリスク、肝臓機能の確認 | ||
※ 詳 細 検 査 |
貧血検査 | 貧血、多血症 | 無 料 |
心 電 図 | 不整脈、心筋梗塞などの心疾患の可能性 | ||
眼底検査 | 動脈硬化、眼底出血、緑内障など |
このページは市民部 健康支援課 保健事業係が担当しています。
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名1丁目8番1号 健康福祉センターうるみん3F
TEL:098-973-4960 FAX:098-974-4040
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.