ここから本文です。
うるま市島しょ地域交流施設(しましま交流館)について
うるま市島しょ地域交流施設(しましま交流館)とは??
令和4年度より【5島にお住まいの皆様の交流場】として「うるま市島しょ地域交流施設」を設けました。 「うるま市島しょ地域交流施設」は島しょ地域の全自治会、地域の方々、小中学校の生徒児童の皆さんにニックネームの応募・投票とご協力をいただき「しましま交流館」となりました。
場所は、うるま市・宮城島の旧宮城公民館・児童館・学童跡地を利用させていただいております。
お知らせ
「しましま交流館」、noteはじめました!
しましま交流館(沖縄県うるま市)note(外部サイトへリンク)
平安座島・宮城島・伊計島・浜比嘉島・津堅島の島くらしのリアルなどを発信しています。
うるまの島ってどんなところ?
うるま市には、橋でつながる4つの島と、フェリーに乗り30分で行ける島が1つあります。
5つの島に暮らす人は、全体で約2,600人です。
懐かしい沖縄の原風景が色濃く残り、島くとぅばがたくさん飛び交い、長く受け継がれてきた伝統文化が溢れる島々です。
お問い合わせ
市民生活部市民協働政策課 市民協働係
しましま交流館
(うるま市島しょ地域交流施設)
うるま市与那城宮城163番地
電話番号
098-973-5487
メールアドレス
simin-kyoudouka@city.uruma.lg.jp
開館時間
平日 am10時00分~pm5時00分
休館日
祝日・休日・慰霊の日・年末年始12月29日~1月3日
お問い合わせ先