新型コロナワクチン接種証明書のコンビニ交付について
最終更新日:2022年08月16日
新型コロナワクチン接種証明書がコンビニで取得できます
新型コロナワクチン接種証明書のコンビニ交付の概要
⑴沖縄県内で利用可能なコンビニ等の事業者
①株式会社セブンーイレブン・ジャパン
②イオン琉球株式会社
③株式会社ローソン
④株式会社ファミリーマート
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付一覧(令和5年1月12日時点)
⑵利用時間
毎日(土日祝日含む)
6:30~23:00
⑶事前に準備いただくもの
①マイナンバーカード
②接種証明書発行料(1通あたり
120円)
コンビニでの取得方法
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)
注意事項
⑴コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に窓口またはアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。
★うるま市での接種証明書申請案内は こちら ☚ クリック
⑵印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
接種時に交付された接種済証や接種記録書など、接種事実が確認できる書類等をお持ちいただいたうえでご利用ください。
★新型コロナワクチン証明書をコンビニで取得できます★ ☚(参考:厚生労働省)
お問い合わせ先
うるま市 新型コロナワクチン接種コールセンター
●電話番号:
098-923-7140
●受付時間:8時30分~17時00分(月~日・年末年始以外の祝日も対応)
このページは企画部 新型コロナワクチン接種推進室が担当しています。
〒904-2292 沖縄県沖縄県うるま市1丁目1番1号うるま市役所 東棟2階
TEL:098-923-7140 FAX:098-923-7127