トップ > 市政情報 > 予算・財政 > インターネット公売 > インターネット公売について

ページID:1152

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

インターネット公売について

主な流れ

インターネット公売への参加に関する手続きの主な流れは以下のとおりです。
詳しくはうるま市インターネット公売ガイドラインをご覧ください。

1.KSI官公庁オークションログインIDの取得

KSI官公庁オークションログインID(以下ログインID)を取得し、メールアドレスの認証を受けてください。
※入札に関する連絡は原則電子メールにて行います。

2.公売参加者情報の登録

  • 公売参加申込期間中に、うるま市インターネット公売の物件詳細画面にて公売参加者情報(氏名等)を入力してください。法人が参加する場合は、法人名のログインIDにて手続きを行ってください。
  • 代理人に公売参加の手続きをさせる場合、代理人のログインIDにより、代理人が公売参加申込および入札などを行ってください。またその場合、公売参加者は以下の書類を入札開始2開庁日前までにうるま市に提出することが必要です。
    ※個人が参加する場合 1.委任者の住民票抄本、2.委任状
    ※法人が参加する場合 1.商業登記簿、2.委任状

原則として、入札開始2開庁日前までにうるま市が委任状などの提出を確認できない場合は、入札することができません。

3.公売方法(せり売り形式・入札形式の2種類)

(1)せり売り形式

入札は、入札期間中であれば何回でも可能です。
ただし、公売システム上の「現在価額」または、一度「入札価額」欄に入力した金額を下回る金額を「入札価額」欄に入力することはできません。

(2)入札形式

入札期間中に一度だけ入札できます。

4.落札者(最高価申込者)の決定

入札期間終了後、インターネット公売の画面に、落札者のログインIDと落札価額が表示されます。
落札者に対し、以後の手続きについて電子メールにて連絡します。

※落札後の手続きを代理人が行う場合は別途必要書類等がありますのでお問合せください。
※最高価申込者以外の方の公売保証金は入札期間終了後に返還となります。
※公売保証金の返還には、入札期間終了後4週間程度要する場合があります。

5.売却決定・買受代金の納付

落札者に対し売却決定を行います。買受人(売却決定を受けたもの)は買受代金納付期限までに買受代金を納付してください。
納付金額は、落札価額から公売保証金額を引いた額を納付してください。公売保証金がない場合は落札価額となります。
買受代金の納付にかかる手数料は、買受人の負担となります。

6.公売財産の引き渡し

買受代金の納付を確認後、公売財産の引き渡しを行います。
※原則窓口での引き渡しとなります。郵送をご希望の場合には、「送付依頼書」の提出が必要です。
※買受代金納付時に引き渡しを受けない場合には「保管依頼書」の提出が必要です。

お問い合わせ先

財務部納税課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟1階

電話番号:098-973-1099

ファクス番号:098-973-5120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?