トップページ > 行財政・地域コミュニティ > 平和行政 > 非核平和都市宣言
最終更新日:2017年01月23日
平成17年9月定例会において「うるま市非核平和都市宣言」を市長と全議員による共同提案によって、議決されました。
それにともない、うるま市役所具志川庁舎にある旧具志川市遺族会から寄贈された「非核平和之碑」の石碑に宣言文を設置しました。
また、この宣言を受けて、非核平和都市宣言の看板を設置しました。
うるま市非核平和都市宣言
戦争の惨禍を防止し、恒久平和を実現することは、全人類が切実に念願するところである。
わが国は、世界唯一の核被爆国として再び地球上にあの広島・長崎の惨禍を繰り返させてはならない。
また、わが沖縄県は、第二次世界大戦において悲惨な地上戦を体験した。
平和の尊さと戦争の悲惨さを体験したわれわれは、二度と戦争を繰り返してはならないことを願うものである。
よって、うるま市は、日本国憲法の恒久平和の理念に基づき、非核三原則が平和を愛するすべての国の原則となることを希求し、ここに非核平和都市を宣言する。
平成17年10月7日
うるま市
本庁舎敷地内に建立された非核平和之碑
市役所石川庁舎前
市役所与那城庁舎前
このページは企画部 共生推進室が担当しています。
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 東棟3階
TEL:098-973-8927 FAX:098-979-7340
Copyright © 2015 uruma city All rights reserved.