トップ > 防災・安全 > 消防・救急 > 救急 > AED > AEDについて

ページID:2372

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

AEDについて

AED(自動体外式除細動器)の取り扱い

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓の心室が小刻みに震え、全身に血液を送ることができなくなる心室細動等の致死性の不整脈の状態を、心臓に電気ショックを与えることにより、正常な状態に戻す機器です。
平成16年7月から一般市民による使用が認められました。

  1. 電源を入れる
  2. 電極パッドを傷病者の胸部に貼る
    (ケーブルを本体に接続する・最初から接続されているものもあります)
  3. AEDが自動的に傷病者の心電図を解析する
    (解析ボタンを押すことが必要な機種もあります)
  4. AEDから除細動の指示が出たら、除細動ボタンを押す

救命処置とAEDの操作方法(外部サイトへリンク)「政府広報オンライン」

  • Q 胸毛が濃くても大丈夫ですか?
    A 濃い胸毛の上にパッドを貼ると、パッドが皮膚から浮いてしまい、うまく心臓の状態を調べられない場合があります。この場合、胸毛を剃るか、薄い部分にずらしてパッドを貼り付けてください。
  • Q 水に濡れていても使えるのですか?
    A 水や汗などで体が濡れている場合、胸部のパッドをはる周囲のみ拭いて、水分を取り除いてください。顔や腕や背中、足その他の部分は、拭いている時間がないので、そのままで結構です。

資料ダウンロード

お問い合わせ先

消防本部警防課

沖縄県うるま市大田44番地1

電話番号:098-975-2006

ファクス番号:098-973-8313

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

おすすめ情報