ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページ都市計画・景観・建築・道路・公園・環境・土地利用等景観・緑地 > 【景観地区】勝連城跡及び海中道路周辺地区に関すること

【景観地区】勝連城跡及び海中道路周辺地区に関すること

勝連城跡及び海中道路周辺地区は、世界遺産である勝連城跡と東洋一の長さを誇る海中道路という本市を代表する景勝地を中心としたエリアです。

2つの景勝地からは平安座島などの島々や、海・緑に囲まれた優れた眺望、自然景観が広がり、訪れる人々の心を魅了してやみません。

このエリアにおいては、市を代表する観光地としての魅力を高める上でも、資源周辺の環境保全、景勝地の周辺にふさわしい街並みづくりなどが強く求められています。

勝連城跡及び海中道路周辺地区

勝連城跡及び海中道路周辺地区の中でも、世界遺産である勝連城跡のお膝元である南風原区については、市内外からの注目度が高いだけでなく本市を代表する観光資源として大きな期待が寄せられています。

市としては、城跡の風格を守り、持続可能な地域振興の実現に導くための手段として景観まちづくりが急務であると考え、このたび、他地区に先行して景観づくりの検討に着手することとしました。詳細は下記をご覧下さい。

このページは都市建設部 公園整備課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階
TEL:098-923-7122   FAX:098-923-7642

ページのトップへ