ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

公園の公民連携

お知らせ

  • 2021/04/22 ”公園の公民連携”のページを公開しました

公園の公民連携とは

公園
公園は、まちなかにみどりと共存したオープンスペースを確保することで、日常の憩いの場、もしものときの避難場所、交流拠点や地域活動などの賑わいの場として、多くの役割を担っています。
公民
公共サービスに民間活力を導入する手法です。
  • 施設整備・更新・管理運営において、民間事業者の資金やノウハウを活用し、より効果的・効率的なサービスの提供
  • 公共施設の全てを公共で賄うのではなく、民間施設を活用した取組を推進するなど、施設を保有せずに公共サービスを展開
人口減少時代の到来・超高齢社会に直面する行政経営において、持続可能なまちづくり、質の高いまちづくりの観点からも注目されている手法です。

これまで「量」を確保することに重点をおいてきた公園整備ですが、社会情勢の変化や多様化するニーズに応えるため、「質」の向上を目指した取組みをスタートしています。

市だけではできないことも、民間事業者との連携により、公園の可能性が広がり、魅力ある公園を公園利用者に提供することができるものと考えております。

また、公園をビジネスチャンスの場のひとつとして。
民間事業者のみなさまからの活用のご提案・アイディアを募集しています。
 

公園の魅力を最大限に引き出す、公民連携の取組を推進しています。
 

勝連城跡公園
ヌーリ川公園
既存公園

公園の公民連携に関するお問い合わせ先

Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは都市建設部 道路公園課が担当しています。

〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟2階
TEL:098-923-7121   FAX:098-923-7642

最終更新日:2021年04月22日

ページのトップへ