トップ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活支援 > 生活支援 > 生活応援給付金(こども加算給付金)について

ページID:6815

更新日:2024年3月21日

ここから本文です。

生活応援給付金(こども加算給付金)について

「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」の給付対象世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している、低所得者の子育て世帯に対して児童1人当たり5万円を支給するものです。

対象世帯

「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」の支給が決定した世帯主で、基準日(注意1)に18歳以下の児童(注意2)を扶養している方

(注意1)いずれも、基準日は令和5年12月1日
(注意2)18歳に達する日以降最初の3月31日までの児童(平成17年4月2日以降に生まれた児童)

支給額

児童1人当たり5万円


(注)同一児童について1回限り。
(注)令和5年12月2日以降に生まれた児童も対象となります。
(令和5年12月2日以降に生まれた児童分については、別で申請書の提出が必要となります。)
(注)基準日に施設に入所している児童は対象外です。
(注)こども加算は、差押禁止及び非課税の対象となります。


<注意事項>
1.同一世帯について、こども加算は1回限りです。他市町村で実施する同等の給付金の支給を受けた世帯、または当該世帯の世帯主であった方を含む世帯は、対象外となります。


2.給付金の支給後、修正申告等により支給要件に該当しないことが判明した場合には、給付金及びこども加算の返還を求めます。

 

手続き方法

1.手続きについて
手続きは原則不要です。


本給付金を受け取るとるための手続きは原則不要です。

「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」の支給が決定された世帯に対し、案内(生活応援給付金(こども加算)の支給について)を送付いたします。記載された内容で振込予定ですので、給付金が振り込まれるまでしばらくお待ちください。

 

2.案内の送付時期について

(1)令和6年2月29日(木曜日)までに「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」を申請し支給が決定された世帯


令和6年3月21日(木曜日)に対象者の方へ案内を送付いたします。
給付予定日:令和6年4月15日(月曜日)予定

(注)こども加算の辞退をする場合は、4月1日午後5時までに「受給拒否の届出書」をうるま市生活応援給付金窓口へ提出してください。


(注)今回発送対象者のうち、「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」の受給に際し世帯主と口座名義人が異なっている世帯は、世帯主名義の口座登録が必要なため別途通知を送付させていただきます。(口座登録が完了次第随時給付となります。)

 

(2)3月1日(金曜日)から3月29日(金曜日)の間に「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」を申請し支給が決定された世帯

 

令和6年4月4日(木曜日)に対象者の方へ案内を送付いたします。
給付予定日:令和6年4月30日(火曜日)予定

(注)こども加算の辞退をする場合は、4月12日午後5時までに「受給拒否の届出書」をうるま市生活応援給付金窓口へ提出してください。

(注)今回発送対象者のうち、「「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」の受給に際し世帯主と口座名義人が異なっている世帯は、世帯主名義の口座登録が必要なため別途通知を送付させていただきます。(口座登録が完了次第随時給付となります。)

 

(3)4月1日以降に「生活応援給付金(低所得世帯支援給付金追加給付分(1世帯当たり7万円))」を申請し支給が決定された世帯

令和6年5月以降に順次、対象者の方へ案内を送付予定です。
 

各種様式

各種様式はこちらからダウンロードしてください。

(1)受領拒否の届出書(PDF:258KB)

(2)口座変更の届出書(PDF:424KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?