トップ > よくある質問 > 防災・安全 > 交通安全 > 信号機の設置、横断歩道、交通標識の設置や一方通行、駐車禁止規制などを要望方法を教えてください

ページID:4876

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

信号機の設置、横断歩道、交通標識の設置や一方通行、駐車禁止規制などを要望方法を教えてください

Q

信号機の設置、横断歩道、交通標識の設置や一方通行、駐車禁止規制などを要望したいのですがどうすればいいですか?

A

地元の自治会にご相談いただき、関係住民の同意が得られれば、自治会長名で交通事情ならびに要望内容、設置箇所を記した要望書を作成し、現場がわかるもの(地図等)を添付の上、市民協働政策課へ提出して下さい。市が取りまとめた要望書は、所轄の警察署へお伝えすることとなります。
なお、これらの要望につきましては、所轄の警察署から県警本部へ上申することになっておりますが、県内における要望件数がたいへん多いことや、毎年度の予算に限りがあることから設置にいたるまでは相当の日数がかかる場合がございますことをご理解下さいますようお願いします。