ページID:6148

更新日:2024年11月22日

ここから本文です。

【注意喚起】還付金詐欺について

うるま市内にて市役所職員を名乗る者から「還付金があります。口座番号や住所を教えてください。直接伺います。」という入電事案が発生しています。

 うるま市役所から還付金を「今日中に」「すぐに」と言って急がせたり、銀行などで手続きを案内することはありません。そのような連絡があったら、それは詐欺です。

 連絡があった場合、つぎのことを確認しましょう。

1.うるま市の職員を名乗る者の所属先、氏名、電話番号をメモ

2.うるま市役所(098-974-3111)に電話し、連絡のあった課へメモしたことが正しいか聞きましょう

3.必ず家族などに話し、些細な事でも警察へ相談しましょう

相談先

 うるま警察署 (098-973-0110) 石川警察署 (098-964-4110)

 うるま市消費生活センター(098-973-5692)

 

国民生活センターHP(https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230726_2.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))

 

 

お問い合わせ先

市民生活部市民協働政策課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階

電話番号:098-973-5487

ファクス番号:098-923-7186

メールアドレス:simin-kyoudouka@city.uruma.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?