トップ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 公費によるHPVワクチン集団接種のご案内

ページID:9281

更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

【朗報】9/27 HPVワクチン集団接種のご案内!

今年度(2025年度)が公費による接種期間の最終年度となります。

この機会にぜひご検討ください!

 

場所・日時

ちばなクリニック2F 

2025年9月27日(土)PM 1:30~4:30まで

(事前にHPより予約が必要です)  予約(ちばなクリニックホームページ)

対象

下記①または②に該当する方

①高校1年生相当の女性

※2009(平成21)年4月2日~2010(平成22)年4月1日生まれの女性で、HPVワクチン接種を初めて受ける方

②キャッチアップ集団接種対象者

※1997(平成9)年4月2日~2009(平成21)年4月1日生まれの女性で、HPVワクチン接種が2回目または3回目の方

※2回目の方は前回の接種から2ヵ月以上、3回目の方は前回の接種から3ヵ月以上期間が空いている方

持ち物

〇予診票

〇親子健康手帳(母子健康手帳)

〇本人確認書類(健康保険証やマイナンバーカード等)

※予診票・親子健康手帳(母子健康手帳)を紛失された方は、

健康支援課感染予防係(098-979-0950)までお問い合わせください。

 

公費によるHPVワクチン接種は2026年3月末まで!

高校1年生相当(今年4月1日時点で15歳)の女性平成9年度~20年度生まれの女性2024年度末までにHPVワクチンを1回以上受けた方の公費でのHPVワクチン接種は2026年(令和8年)3月末までとなっております。

公費によるHPVワクチンの接種を希望される方は2026年3月末までに計画的に接種することをご検討ください。

 

202603teikihpv202603

 

実施医療機関はこちらをご確認ください。

実施医療機関一覧リスト

 

 

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について詳しく知りたい方は下記ページをご確認ください。

・子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種について

・子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種について

ご不明な点がございましたら 健康支援課 感染予防係 までご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

市民生活部健康支援課

沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階

電話番号:098-979-0950

ファクス番号:098-974-4040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?