トップ > 産業・しごと > 産業振興 > うるま市内景況調査

ページID:8843

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

logo

うるま市内景況調査

 うるま市内の事業者(法人・個人事業主)における景気動向等に関する情報について、業種・業態ごとの分析を行い、これまでの施策の効果を検証するとともに、効果的な施策立案に活用し、事業者の課題解決を図ります。

調査について

調査対象

うるま市内のすべての事業者(法人・個人事業主)※業種・業態等は問いません。

匿名で回答できます(事業者を特定できないので、二重回答はお控えください)。

調査期間

第2回(2025年4月-9月期)景況調査を準備中です。

回答方法

第2回(2025年4月-9月期)景況調査を準備中です。

景況調査報告書

第1回(2024年10月-2025年3月期)調査結果のポイント

1.市内企業の売上D.Iは増加

全産業の「売上D.I」は4.7と増加。産業別では、製造業が12.0で増加、医療・福祉が23.5で増加。

2.市内企業の経常利益D.Iは増加

全産業の「経常利益D.I」は7.5と増加。産業別では、製造業が28.0で増加、医療・福祉が11.8で増加、卸売業・小売業が11.1で増加。

3.人手不足が強まる

全産業の「求人D.I」は7.5であり、人員不足が課題となる。退職者の補充を目的とした採用が多く、採用者の定着率向上が重要な改善のポイントとされている。

【調査概要】

調査期間 2025年6月9日~2025年7月18日

調査対象 うるま市内企業

回答企業数 106社

詳細は以下の調査報告書のとおり。

調査報告書

第1回(2024年10月-3月期)景況調査報告書(PDF:2,775KB)

お問い合わせ

 うるま市経済産業部産業政策課 担当:山田・與古田

 電話:098-923-7611

 メール:sangyou-ka@city.uruma.lg.jp

ex
 

 

 

お問い合わせ先

経済産業部産業政策課

沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号うるま市役所 西棟1階

電話番号:098-923-7611

ファクス番号:098-923-7623

メールアドレス:sangyou-ka@city.uruma.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?