ここから本文です。
農業振興地域整備計画について
うるま農業振興地域整備計画について
一.うるま農業振興地域整備計画の変更について
平成30年8月9日、農業振興地域整備計画の整備に関する法律第13条第4項において準用する同法第12条第1項の規定に基づいて、うるま農業振興地域整備計画を変更しました。
また、変更内容に関して詳しくは下記の窓口にてご確認ください。
【うるま農業振興地域整備計画書の閲覧場所】
うるま市役所経済部農政課窓口
(うるま市みどり町一丁目1番1号 西棟1階)
二.うるま農業振興地域整備計画について
うるま市の農業振興地域は、以下の地区に区分されています。その中でも農用地区域として定めている土地は別表「農業振興地域農用地区域地番表」のとおりとなっているので、ご参考ください。
また、一部分が農用地区域と指定されている土地に関する詳細は別表「一部分農用地区域土地」をご覧ください。
なお、この情報は平成28年1月現在までに登記された情報に基づくものであり、平成28年1月以降に分筆された土地に関しては分筆前の地番と照らし合わせてご確認ください。
※農用地の指定区域に関する地図情報は「沖縄県地図情報システム」をご参考ください。
沖縄県地図情報システムのURL
→:http://gis.pref.okinawa.jp/pref-okinawa/Portal(外部サイトへリンク)
地区名 | 農業振興地域に区分されている地区(大字名) |
---|---|
1.石川地区 | 石川、石川東恩納、石川伊波、石川嘉手苅、石川山城、石川楚南 |
2.具志川地区 | 具志川、田場、赤野、宇堅、天願、昆布、栄野比、川崎、西原、兼箇段、江洲、宮里、仲嶺、上江洲、川田、塩屋、豊原、高江洲、前原 |
3.与勝地区 | 勝連南風原、勝連平安名、勝連内間、勝連平敷屋、与那城照間、与那城西原、与那城、与那城饒辺、与那城屋慶名、与那城安勢理 |
4.島嶼地区 | 勝連津堅、勝連浜、勝連比嘉、与那城桃原、与那城上原、与那城宮城、与那城池味、与那城伊計 |
お問い合わせ先