トップ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 図書館 > お知らせ > 図書館で企業PR!雑誌スポンサーになってみませんか

ページID:7606

更新日:2025年4月26日

ここから本文です。

図書館で企業PR!雑誌スポンサーになってみませんか

雑誌スポンサー制度

雑誌スポンサー制度とは?

 事業者さまが「雑誌スポンサー」となって雑誌の購入費用をご負担していただき、提供していただいた雑誌の最新号カバーの表面にスポンサー名と宣伝広告を掲載できる制度です。

 雑誌のスポンサーになることで、図書館事業への参画と地域貢献活動ができると同時に多くの利用者の目にとまるなど高いPR効果が期待できます。ぜひ、「雑誌スポンサー制度」を活用してみませんか。

対  象: 企業・商店および団体、個人事業者
費  用: 雑誌の年間購読料のみ

雑誌スポンサーになるには

 

zassi_sponser_img2

申込方法

1.「うるま市立図書館選定雑誌一覧表」から広告を載せたい希望の雑誌を選ぶ。

2.「うるま市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱」を確認。

3.「市立図書館雑誌スポンサー申込書」に必要事項を記入し、必要書類を添えて、

  うるま市立中央図書館へ持参、または郵送によりお申込みください。

【関連資料】

広告の規格

広告の規格について

・雑誌カバーの表面にスポンサー名および広告内容を表示します

・表示サイズは、縦6cm×横13cm以内です。

・広告物の地色及び文字色は自由です。

・広告物は、雑誌スポンサー決定者が作成し、必要枚数分を図書館へ納入ください。

 (1雑誌につき2部ご準備ください)

・雑誌カバーへの貼付け及び配架位置は、図書館長が決定します。

(うるま市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱)

見本

zassi_img1

 

 

zassi_image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度 雑誌スポンサー一覧

令和7年度の雑誌スポンサーとして、次の事業所の皆様にご協力いただいております。また、図書館ではスポンサーになっていただく事業所を随時募集しております。

【令和7年4月現在】
  スポンサー名 提供雑誌名 所蔵館
1 有限会社 昭和事務機社 「クロワッサン」 中央館
2 有限会社 協進 「オキナワグラフ」 中央館
「月刊バスケットボール」
「かがくのとも」
3 コントン建築設計事務所 「暮しの手帖」 中央館
4 教学館 「オレンジページ」 中央館

雑誌スポンサーの皆様、ご協力ありがとうございます。

 

 

お問い合わせ・お申し込み先

うるま市立中央図書館(雑誌スポンサー制度担当)

 

 

お問い合わせ先

教育委員会 社会教育部図書館

沖縄県うるま市平良川128番地

電話番号:098-974-1112

ファクス番号:098-974-3505

メールアドレス:kyo-tosyokan@city.uruma.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?